例によって難易度9・高難度任務をいくつか残しているけれど、難易度10へ突入しました。
なにやら「螺旋の樹」からジュリウスの特異点反応が消失、終末捕食がまた始まる?
的なことが言及されていたんだけど、一体現場では何が起こっているというのだろうか。
難易度9ラストで「螺旋の樹」が汚染・侵食されているシーンが描かれていたし、
それに関連してジュリウスが……という流れになっているのかな、全く穏やかじゃない。
しかしながら、現時点ではそれ以上の事は語られることはなかったので、かなりモヤモヤ。
ちょっとストーリー的に進み方が遅くないですか? 引き伸ばし作戦に見えてしまう。
GE2無印本編までのストーリーは割とサクサク進んで面白く感じたけれど、
レイジバースト編になると、どうにも進行がダラダラしているように感じるなぁ。
まあ、物語の内容的に、現状あくまでも「螺旋の樹」の調査という段階なので、
そんなに面白味があるものではないのかもしれない。
その代わり、今回少しだけリヴィのことが触れられていたから良しとしておこう。

何というか、他人の神機を手にする時の彼女の苦しみっぷりを見るに、
人体への影響に関しては本当に大丈夫なのか? と、思わずにはいられない。
リヴィ本人もアラガミ化とかしたら嫌だなぁ。そんなことをつい想像してしまう。
それにしても、難易度10ともなると、ザコのアラガミも火力が上がっているみたいで、
ちょっと油断するとごっそりダメージが食らってしまうのが痛いですな。
シールドによる防御がいまだに下手くそなので、なかなかキツい。
難易度が上がるごとにアラガミの攻撃パターンも変わっているのだろうし大変です。
そんな感じで、難易度10ラストのヴィーナスを撃破して終了。

それほど苦戦はしなかったけれど、思いのほか時間が掛かってしまったものだ。
以前戦った時よりもずいぶんと体力が増えているように感じる。
そもそもが特殊な動き方をするアラガミなので、逃げてばかりでは中々サクッと倒せない。
もっともっと好戦的にいかねば! そのためにも防御技術を向上させよう。
あと、たまたま会話したジーナさんの発言がちょっと気になってしまった。

え、あの汚染された「螺旋の樹」は、まさか人為的なものだと言うのですか!?
聞き捨てならない発言。これも伏線となっていくのかも。
ゴッドイーター2 レイジバースト ファイナルコンプリートガイド
(ファミ通の攻略本)
(ファミ通の攻略本)
posted with amazlet at 15.05.10
週刊ファミ通編集部
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 3,125
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 3,125
▼Vita「ゴッドイーター2 RB」プレイ感想(9)、顔色悪いフェルドマン&リヴィとソーマが兄妹に見えて仕方がない!
▼Vita「ゴッドイーター2 RB」プレイ感想(8)、防衛班が合流してきてNPC増え過ぎ!そしてついにブラッドレイジ解禁