通常任務の難易度15はひとまず後回しにして、エクストラミッションを進めてみる。
まずはリンドウさんのエピソードである「漆黒の捕喰者」
リンドウさんとハイタッチをかわして、過去の記憶を追体験するという流れらしい。
まさか、そんなことくらいで感応力が発揮されるとは思いもよらなかったものだ。
うかつに人に触れることが出来ないんじゃない? 不自由すぎるぜ、主人公さん。
そして、極東支部の階段近くでうずくまってしまう主人公。
リンドウさんの過去を追体験している間は、誰にも気付かれなかったのだろうか?
その体験している時間は、現実においては一瞬のことだったりするのかなぁ。
そういった設定の部分もちょっと気になってしまう。
で、ミッションの方は“ハンニバル神速種”を撃破してクリア!

初めて戦うアラガミだったのにも関わらず、
アラガミ化したリンドウさんと2人きりのミッションとか、かなりキツかったです。
このリンドウさんバスターしか所持してないらしく、リンクバーストしてくれないのが痛い。
これまでどれだけ味方からのリンクバーストに頼り切っていたかを思い知らされる気分だわ……。
一度、2人共にやられてしまいリスポーンするはめになったし、散々でございました。
続いて、「オペレーター物語」をプレイ。

今回は、ウララちゃんがメインといった感じのエピソードになっていた。
人の命を預かるオペレーターの苦悩、こういう裏方さんの話はこれまで無かったので悪くない。
そして、すっごいベテラン臭を醸し出しているフランさん。

でも、まだ16歳なんだよねぇ? 一体どのくらいのキャリアがあるのやら気になってしまう。
ムツミみたいに9歳から働いている子がいるケースがあることだし、よく分からん世界だね。
まあ、それだけ人材が不足している終末の世界観ということなのでしょう。
何か一つでも特化した才能があれば、年齢関係なく軍(政府)に採用されるということか。
それから、無料アップデートVer1.30の配信が開始されたみたいです。
ゴッドイーター2 レイジバースト バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
新作のショートエピソードが2編追加されたようなので、この後やってみる。
ハルさんやエミールがメインなのかな? やはり濃いキャラの方が話を膨らませやすいわけか。
あと、衣装や新たなNPCが追加された模様。

↑ 個人的には、この3人あたりが気に入りました。まさかナナのお母さんを連れ回せるとは。
ケイトさんも仲間に出来るらしいけど、エピソードをやっていないのでまだ確認出来ていない。
さらに、GEBのリメイクである「ゴッドイーター リザレクション」が10月29日に発売決定。

PVを見る限り、あまりレイジバーストと代わり映えしないなぁというのが素直な感想。
よく見かけるステージ&アラガミばかりがPVに登場してくるので、流用が多そうな予感……。
アニメに合わせたばっかりに発売が早いから、こうなるのも仕方がないのかもなぁ。
ゴッドイーター 5th ANNIVERSARY 公式設定資料集
posted with amazlet at 15.06.20
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 189
売り上げランキング: 189
▼Vita「ゴッドイーター2 RB」プレイ感想(14)、祝レイジバースト編クリア!ブラッドレイジが万能過ぎる&ロミオよりクジョウ博士はどうなった?
▼Vita「ゴッドイーター2 RB」プレイ感想(13)、リヴィの心の隙間を埋めたのがロミオだったという衝撃