「無双スターズ」をやってると、桜花とホロウの素性が気になってしまい本作を手に取ってみた。
特に不思議キャラなホロウが何者なのかが知りたいので、かなり久々に狩りゲーをやっていこう。
とりあえず、キャラメイクは選択肢が少な目なので髪色に悩んだ程度でササっとすませて、
武器は「金砕棒(かなさいぼう)」メインで進めていこうと思う、ひとまずは。
太刀などの軽く振れる武器だとプレイ感覚が無双に似通ってくるから、重たい武器をチョイス。
ヒット&アウェイでチクチク攻撃を当てていく方が狩りゲーっぽく感じるのです、個人的に。
うん、なかなか楽しいぞ、金砕棒!
回避がローリングじゃなくステップなので、立ち回りに工夫がいるけど悪くない。
そして、カウンター技である「発止」が決まると結構気持ちいいじゃないか!

練習して使えるようにする作業がなかなか楽しいかも(ちょっと格ゲーの練習をしている感覚)
ただ、各種敵の攻撃モーションそれぞれのタイミングを覚えないといけないのが玉に瑕かな?
まあ、溜め状態でじりじり動きながら待つことも出来るので、その場その場で対応していこう。
(一応、サブで手甲と弓もちょこちょこ使ってます、使い勝手がそれぞれ違うので楽しい)
そんな中で、見るからに子供っぽいのに先輩風を吹かせてくる初穂ちゃん登場!

正直、ほのかは顔と声がマッチしてない気がするけど、初穂はしっくりくる感じがするものだ。
ほのかの場合、時折おばちゃんっぽい感じに聞こえるんだよね、不思議と。
初穂はこんな見た目でも一応お姉さんキャラしてるから、しっくりくるのかもしれない、なんとなく。
(この子の鎖鎌による空中攻撃がなんかすごい、傍目から見てると)
それから、今回初となる大型鬼戦に突入!(ミフチ)

仲間がしっかり攻撃してくれてヘイトも稼いでくれるので、
こちらもバシバシと溜め攻撃を決めることが出来たから、特に危なげなく撃破出来た気がする。
部位破壊をした後に、本作特有の「鬼祓い」をしなくちゃいけないのが若干大変だけど、
バトル中の良いアクセントになっていてこれはこれで悪くない気がするね(素材もGET出来るし)
という感じで、1章終了。
▼Vita「ゴッドイーター2 RB」プレイ感想(1)、中二心をくすぐられるヴァリアントサイズで進行中!序盤はサクサク