なんだか早くもキツくなってまいりました。一撃死というのが、なかなか辛いものがある。
HP制が良かったなぁと思うものの、それだとだいぶゲーム性が変わっちゃうのだろうね。
ステージ上にマシンガンやショットガンとかよく転がっているんだけど、
それを使うと音で敵が集まってきてしまうのが特にキツいですな。
使いどころが限られてくるので、基本は近接武器だのみという感じなのだろうか?
チャプター4になってくると、ガラスの窓とか出てくるんだけど、これがまた鬼畜過ぎる。
ステルスゲーなのにステルス出来ない状況が出来ちゃうなんて、あんまりだ……。
そして、入った瞬間に爆発してしまう部屋とか。。

ほんと初見殺しにもほどがある。
しばし、どう対処すべきか分からなかったけれど、遠くから銃をぶっ放せば良かったらしい。
この後、待ち構えていたスナイパ2人も更に大変で、ここだけで何回やられたことやら。
次のチャプター5は割とあっさりクリア出来て拍子抜け。
チャプター4がキツかった分鍛えられたか?と思いきや、チャプター6がこれまたキツかった。
なんだか冒頭からして銃を持った敵さんが大量にいて大変だったかも。

でも、こちらも銃を使っておびき出し各個撃破していったら何とかなった模様。
これまで銃の使い方に難儀したものだけど、おびき出し用にすればいいわけか、勉強になった。
それにしても、ストーリーも評価されてる作品らしいのに、今のところまだ動きがない感じだね。

主人公は何をさせられているのやら、まったく謎過ぎて大変としか言いようがない。
主人公は喋らないし心理描写もないので、本人は分かっててやっているのかすら分からない。
非常にモヤモヤさせられるものだ、でも話の続きが気になるのは確かかも。
ホットライン マイアミ Collected Edition
posted with amazlet at 16.01.06
スパイク・チュンソフト (2015-06-25)
売り上げランキング: 2,235
売り上げランキング: 2,235
▼Vita「ホットライン マイアミ」プレイ感想(1)、“死に覚えゲー”だけど慣れるとアドレナリンが出てくる!
▼Vita「ホットライン マイアミ」が気になる!ストーリーは面白そうだけどストレスゲーなんじゃないかと不安