新しくプレイアブルとなったフルフェイス男のシナリオは比較的簡単に感じて、
気付けば一気にエンディングを迎えるところまで進みました。祝クリア!
“ナイフ3本縛り”が基本となっているとか厳し過ぎ! など、普通思うところなんだけど、
その縛りがあるからこそ、ステージの難易度が多少緩和されていたのかもしれない。
銃とか使えないことで戦略が狭まる分、行動の選択肢が明確だったのかもなぁ、なんとなく。
そして、最初の主人公とフルフェイス男との戦いはやっぱりあるのですね(チャプター18)
そうこなくてはと思うものの、妙な怖さがあるのは確かかもしれない。
しかし、あっけなく撃破してしまった……。

パラレルワールドなんてことはないだろうし、こちらもフルフェイス男の妄想??
いや、このフルフェイス男の物語こそが正史と呼べるもので、
実はここですでに最初の主人公は死んでいたのだと考えることも出来る。
そうなってくると、病院の昏睡状態ってなんだったの?となり、ややこしくなるな……。
そんな風に色々とモヤモヤしつつ進めていると、ついに黒幕と相見えることに。

主人公らは皆こいつらの駒にされていただけだなんて、なんてことだ……。
「オレたちは、ただ退屈だったのさ」とか言ってくるし、愕然とさせられるものです。
てな感じでエンディングを迎え、どうにもスッキリしないなと思ったら
“シークレットエンディング”なるものが存在するらしい。
ホットライン マイアミ シークレットエンディング – YouTube
なにやらステージ中に落ちているパスルを全て集めると見れるらしいんだけど、
またやり直すことを考えたら憂鬱なので、動画を見させていただくことにしました。
(なんだか動画を見ることに敗北感を覚えるけれど、これは仕方がない)
Hotline Miami 考察 – 夜通しキャンプファイヤー
↑ それから、こちらの考察記事も読ませていただき、だいたいの物語を補完。
当然ながらネタバレ全開なので、クリア後に読むことをオススメします。
それにしても、真相自体はそれほど斬新さはなかったように感じるものですな。
主人公らの死のタイミングや空想世界はすごく興味深かったけれど。
ホットライン マイアミ Collected Edition
posted with amazlet at 16.01.06
スパイク・チュンソフト (2015-06-25)
売り上げランキング: 2,235
売り上げランキング: 2,235
▼Vita「ホットライン マイアミ」プレイ感想(5)、エンディングかと思えばまだ続く模様&まさかのプレイアブルキャラ変更(Ch16まで終了)
▼Vita「ホットライン マイアミ」プレイ感想(4)、物語は若干ありがちに展開に!? 病院内はリアルに酔いそうだった(Ch12まで終了)