『とあるバーチャロン』アファームド・ザ・バトラーに乗るのは“後方のアックア”。初春と佐天のVW画像公開
PS4/Vita「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」が、2018年2月15日発売予定。
まさかのコラボでバーチャロンが復活! かつてセガキッズだった者からしたら楽しみ過ぎる。
「ドリキャスは神ハード!」と本気で思ってたからね(撤退があまりに早かったけど……)
ほぼセガ作品専用機になっていたけれど、充実したゲームライフを送らせていただきました。
バーチャロンは下手だったし、友達との対戦でも負けまくっていたけれど、
「オラトリオ・タングラム」が好きで結構プレイしていた記憶がある。
メインで使用していた機体はグリス・ボックだったかな? たぶん。
ずんぐりとしたフォルムのロボットの方が断然好きなのですよ、普通にカッコイイ。
変にスリムで見た目の良いロボより、ゴツゴツした物の方がリアリティがあると思うんだ。
今回のコラボでは初春が搭乗している模様、なんかちょっとイメージと違うがまあよし。
ちなみに、とあるシリーズはラノベやアニメは全く見ていないけど、漫画版は好きで読んでます。

佐天さんとか、漫画版と比べてもちょっと幼く見えなくもないですな。
↓ 自分の佐天さんのイメージはこちら。

まあ、まだ中1で数ヶ月前まで小学生だったと鑑みたら、原作絵の方が正しいのかな?
でも、レールガンはレールガンで、漫画の方が原作とも言えるから別にどうでもいいか、うん。
そんなこんなで、自分はインデックスよりもレールガンの方が作品として好きなので、
そちらの主要キャラが色々と登場(搭乗)してくれるといいなと願うばかりです。
固法先輩なんかはさすがに出番はないだろうなぁ、漫画でもちょい役だし……。
とある魔術の電脳戦機 初回限定版『とある魔術の電脳紀要』 【限定版同梱物】・PS Vitaソフト・「とある魔術の電脳戦機ノ全テ」・オリジナルCD「とある魔術の電音目録」 同梱 & 【予約特典】とある魔術の電脳操典(ハウ・トゥー・プレイ) 付
posted with amazlet at 17.10.12
セガゲームス (2018-02-15)
売り上げランキング: 468
売り上げランキング: 468