アクセサリ「光の鷹の像」がGET出来ないなぁと思っていたところ、
「白い鷹の像」も「光の~」と基礎ステータスは一緒という情報を得て、そちらの方をGETしました。
「白い~」とは、本編ラストステージのクリア報酬である「鷹の像」をアップグレードさせたもの。
こちらの方は運とか関係なく確実に手に入るものなので、断然こちらの方がオススメだとは思う。
実際、「無限蝕」81階~85階を何度か行き来したけど、「光の~」をGET出来なかったしなぁ。
正直、85階の「川馬」戦もフェムト同様に何度もしたくないので、「白い~」があって良かった。
というわけで、「白い鷹の像」にスキルを乗せ替えて再び「無限蝕」に挑戦!
ちなみに、アクセサリに付けたスキルは以下の通り。
・狂乱増加上昇×2
・狂乱攻撃×2
・狂乱時間延長(LV65)
・狂乱自然回復(LV70)
・必殺増加上昇
・攻撃範囲拡大
・気絶強化
・通常威力
・必殺威力
・技量上昇
「狂乱増加上昇」「狂乱攻撃」は一応2つづつ入れているものの、
効果の上乗せ率はそれほど高くないらしいので、別のスキルにした方が良かったかも。
でも、現状入れたいスキルもなかったから、とりあえずこんな感じで良しとしておこう。
それから、これまで個人的に使わないようにしていた狂戦士化も解禁!

回復はせず、赤ゲージプレイで狂乱モードを乱発してたら最強ですな。
自分としては苦手としている「川馬」と「盗賊団首領」も難なく倒せちゃったし、
とにかくフェムト戦までに回復アイテムを全く使わず温存出来るのが有難いものだ。
というわけで、「無限蝕」100層のフェムト戦に突入!

そこから狂乱モードになり、フェムトを殴りつつ必殺が溜まったら狂戦士化でゴリ押し!
上記を繰り返したら、なんとか無事に撃破できました(回復は全部消費したけれど)
何というか、思いのほかカツカツだったなぁ。
正直ガッツだから勝てたけれど、狂戦士化のない他キャラだと倒せる気がしないんですが……。
ベルセルク オフィシャルガイドブック
(ヤングアニマルコミックス)
(ヤングアニマルコミックス)
posted with amazlet at 17.03.25
三浦建太郎
白泉社 (2016-09-23)
売り上げランキング: 18,152
白泉社 (2016-09-23)
売り上げランキング: 18,152
▼Vita「ベルセルク無双」プレイ感想(8)、“無限蝕”100層まで到達したものの速攻撃沈!(髑髏の騎士が邪魔過ぎて萎える)
▼Vita「ベルセルク無双」プレイ感想(7)、“無限蝕”をチマチマと潜るの巻、無限城と違って意外と飽きにくい