う~む、いまだ物語が坦々とし過ぎているきらいがある。
シリアスな展開になっていくと小耳に挟んでいたんだけど、やはり終盤までおあずけかぁ。
皆、段々と「ヤグラ」を壊すことに意欲を見せ始めてはいるものの、
もうちょっとハプニング的な展開が欲しいところですな。
ハプニングと言ってもセクスィーな感じなのはいつもの風景なので、心ときめかないという……。
まあ、この「閃乱カグラ」シリーズにストーリーの良さを求めるのも酷な話なのかもしれない。
明らかに別の部分に熱意を感じるので、全てで良い物を出せるとは思えないもんね。
でも、おバカな展開に関しては、それなりの突き抜け具合をしていると思うので、
そういったものが大好きな方にとっては満足のいく内容に仕上がっているんじゃなかろうか。
「こういった、とことんくだらない会話が一番最強だよな!」と思わなくもないけれど。
しかし、「カグラ千年祭」(ストーリーモード)では、
1人のキャラをじっくり使えないというのがちょっと残念に思ってしまう。

なので、まだ誰一人として使い慣れた感覚には至ってないものです。
(敵さんは順調に強くなって来ているというのに、危機感を覚えるものだ)
気付けば、両備や両奈とかって最初に使ったきり一度も動かしていないじゃないか……。
ま、キャラ数が多いだけにこういうことになるのも仕方がないのかもしれない。
コーエーの「真・三國無双」シリーズなんかも、
キャラ数が多過ぎてストーリーでは不遇のキャラが少なくない記憶があるけれど。
で、現在のストーリーは4日目が終了したところまで進行中。

ひばりは誰のものではない、俺のものだ! とか、変なところで盛り上がっております。
そんなことしてる場合か? と思うところだけど、彼女らにとっては切実なことなのでしょう。
それにしても、この雪まつり会場ステージにあるスキー・ジャンプ台みたいなのが少し怖い。

若干、高所恐怖症の気がある人間からしたら、この急勾配にタマヒュンしてしまう。
でも、ダッシュで滑り降りていくのもちょっと楽しいという矛盾を抱えることに……。
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-
公式パーフェクトバイブル+イラスト集 (ファミ通の攻略本)
公式パーフェクトバイブル+イラスト集 (ファミ通の攻略本)
posted with amazlet at 15.10.05
週刊ファミ通編集部
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 36,845
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 36,845
▼Vita「閃乱カグラ EV」プレイ感想(2)、2日目まで終了!雪泉・両備・両奈という組み合わせに初の敗北を味わわされてしまった……
▼Vita「閃乱カグラ EV」プレイ感想(1)、キャラモデリングが結構キレイ&地上でコンボを繋げるのが難しい……