久々に真田丸をプレイしたら異様に楽しくなって来てしまい、お盆は無双三昧でした。
そして、何の気なしにPS STOREでDLCを確認してみたら、セールが来ていたので衝動買い。
コエテクがサマーセールをやっているのは知っていたけれど、DLCも対象だったとはなぁ。
でも、なぜか大河ドラマ・コラボDLCだけは対象外なようで、通常のDLC衣装を購入。
ま、今回のDLC衣装って“色違い衣装”しかないから、セール時に買うのが正解なのでしょう。
むしろ、このセール価格こそが適正な気がしないでもないや。
で、今回購入したのは、以下の通り。
・「くのいち」スペシャル衣装(いわゆるローソン衣装)
・「茶々」真田カラー衣装
・「稲姫」真田カラー衣装
・「甲斐姫」真田カラー衣装
くのいちは通常衣装も暖色系で、真田カラーと代わり映えしないからローソン衣装をチョイス。
今回、初めてローソン衣装を買ってみたけど、思いのほか馴染んでいて悪くないかもしれない。
戦国4無印・ガラシャのローソン衣装はかなり強烈だった記憶が……。
どうもあれを見ると、「くいだおれ太郎」を想起させられて仕方がないものだ。
それから、真田カラーの茶々もなんだかんだで似合っている気がする。

赤服の方がそれなりに差別化が出来て良いんじゃなかろうか。
父親と母親のカラーを混ぜて、紫カラーでも良かったのでは? と少し思うものの、
それだと「どこ陣営の人間!?」という感じになっちゃうから却下ですね、はい。
続いて、真田カラーの稲姫さん。

でも、信之が徳川勢になっても相変わらず真田カラーだから、稲姫が赤でも良いっちゃ良いか。
最後、真田カラーの甲斐姫。

ちょっと柔らかいイメージになった気がして、悪くないんじゃなかろうか、なんとなく。
ただ、「なぜ甲斐姫が真田カラーに!?」という違和感が当然出てきちゃうので、
そこは新キャラでもある佐助に真田カラー衣装を譲るべきだった気がするものだわ。
てな感じで、DLC衣装も購入してまたモチベーションも上がったことだし、
もうしばらく無双で遊んでいよう、そうしよう。
戦国無双~真田丸~ コンプリートガイド
posted with amazlet at 16.12.13
コーエーテクモゲームス (2016-12-12)
売り上げランキング: 635
売り上げランキング: 635
▼Vita「戦国無双 ~真田丸~」プレイ感想(12)、長期合戦回想でちまちまとレベル上げ作業&ようやく“勇将之極意”がLV14になったぞー!
▼Vita「戦国無双 ~真田丸~」プレイ感想(11)、レベル上げ作業の巻、“紀伊山地”道場でザコを狩る日々