まさかまさか、レナが詩音&沙都子殺しの犯人を「魅音」だと思っていたとは驚愕!
なんかもう、疑心暗鬼や被害妄想というレベルじゃなく、とにかく「自分の考えは正しい!」という思い込みだけが激しくなっている気がしてならないんだが……。
圭一も「祟りは園崎家が起こしている」と入れ知恵をされているので、自然とレナに同調してしまい、魅音にとってはどうしようもない状況に陥ってしまった、いやはや。。
実際問題、園崎家がやってたとしたら、もっと上手に隠そうとするでしょ? あのまま家に放置とか一番有り得ないと思うのですよ、見せしめにするなら逆にもっと派手なことをするだろうしね。
ま、今の異様な精神状態の2人には、そんな冷静に考えることが出来るはずもなく、「犯人はおまえだ!」と決め付けてしまったらもう覆ることはない……。
どう考えても濡れ衣を着せられた魅音を2人して殺害……、このシーンは本当に辛かった(個人的には、レナより魅音派なもので)
それから、「魅音を沙都子と詩音の近くで眠らせてあげよう」という話になり、再び沙都子宅へ。

両者ともに、「殺られる前に殺る」という心情になっていたのだろうなぁ。
「鬼隠し編」では圭一が精神を病んでいるような感じだったので、彼視点でレナが狂気に見えていたのだろうけど、今回に限っては完全にレナ自身もヤバイ! むしろ圭一以上に!
そして、包丁で圭一をグサリ。「レナはこの手で、もう一度幸せをつかむの!」って……、こんなことになり何が幸せなのやら。。
ま、今や「オヤシロさまには負けない!」という、全能感に支配されてるから仕方ないね。
このあと、警察に追われることになったレナは逃走! あれよあれよと学校の裏山に。

学校の校庭にもその集団がいるらしいけど、時系列的にまだ「自衛隊」は要請されていないだろうから、ほんとに謎過ぎる集団。まさかの警察官にも発砲しちゃうし、何が何やら……。
で、「祟殺し編」と同じく、猛毒ガスが発生して雛見沢住人は全滅した模様。レナ自身は、ダム現場の「隠れ家」まで帰ってきて、そのあと狙撃されて死んじゃいました、えぇぇぇ。。
ラストのTIPSにて、入院している魅音の元へ大石さんが来訪。

声はなんとなく詩音っぽく聞こえたんだけど、仮に詩音だったとしても炎上とガスを免れるとは思えないので、非常にモヤヤモさせられてしまう。
しかしながら、このシーンにおいて、真相はともかく「雛見沢大災害」が人為的なものだったとほぼ確定したのは結構大きかったんじゃなかろうか。
レナが川に流した「ハムスター入りのかご」、それがどんな感じだったのかが気になるものだ。警察の鑑識でも分からなかったんでしょ? 一体どういう謎があるのやら。
てなわけで、約8時間で「憑落し編」クリア!
ひぐらしのなく頃に粋 – PS Vita
posted with amazlet at 19.10.28
加賀クリエイト (2015-03-12)
売り上げランキング: 11,142
売り上げランキング: 11,142
▼Vita「ひぐらしのなく頃に粋」感想(19)、憑落し編03・ミステリアス梨花ちゃん&またしても富竹さんと同じような最期?
▼Vita「ひぐらしのなく頃に粋」感想(18)、憑落し編02・レナ&詩音と共闘するも互いに疑心暗鬼に陥るとは予想外(鬼隠し編を彷彿)