やんちゃ狩りの作業感がハンパではない。サクサク出現してくれればいいのだけど、
そうはいかないのがランダム性の悲しいところですな……(出ないやつは全然出ないね)
色々やりつつ気付けば達成していたというのが理想的なので、ちょっとづつ進めていきたい。
根詰めてやっている人も少なくないのだろうけど、飽きが来るのも早まっちゃいそうな予感。
コーエー作品のトロフィーって厳しいものが多いと有名だから、
トロコンなどを目指すならば長期的な見通しを立てて作業した方が精神衛生上良いと思います。
個人的には、もともとトロコンとか目指さないタイプなので、無理なら無理で問題なし。
取れそうなトロフィーだけ取れたらそれでいいという感じかな。
某掲示板やニコ生とかで、とんでもなくやり込んでいる人のコメントを読んじゃうと
逆に萎えてきちゃうのが大変だったり……。やっぱり、自分のペースでプレイするのが一番だわ。
そんな中で、ようやくモンスターコインをコンプリート!

はじめ森林地帯にしか出現しない思っていたので、「全然リポップしねぇ!」と思っていたら、
“オレンカの戦い”にも出現すると知って行ってみると、運よく1回でGET! 良かった良かった。
ちなみに、現在のトロフィー取得率は75%程度だったり。
正直、無双系と考えたら十分頑張ってる方だなと思わずにはいられない、数字的に。
それから、「強ボスの地図」も進めています。

凍らされてからのメラゾーマが痛いったらありゃしない、魔法強過ぎでしょう。
魔法から逃げ惑うばかりで、なかなか接近戦を挑めないのが非常に辛い。
かといって、遠目から攻撃を打つだけというのも味気ないので、それはしないけれど。
とりあえず残りHP1/5までは減らせたものの、現状これが限界な気がするものだ。
そもそも戦っていて面白くない敵だというのが厳しいですな。
(この辺になってくると、マルチプレイ前提の難易度になってたりするのだろうか?)
やっぱり、個人的には、すごく強い敵を1体相手にするよりかは、
適度に強い敵を複数相手にする乱戦の方が断然楽しい気がする、無双好きとしては。
敵1体だと、完全に“覚えゲー”という感じになってきちゃうし、
アクションの中にも不確定要素があってこそ面白味があると思うんだけどなぁ。
(パターンを完璧に覚えてノーダメでクリアするのが好きな人もいるのだろうけどね)
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
公式ガイドブック (SE-MOOK)
公式ガイドブック (SE-MOOK)
posted with amazlet at 16.06.04
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 90
売り上げランキング: 90
▼Vita「ドラゴンクエストヒーローズ2」プレイ感想(13)、ヤンガスらが追加され竜王には普通に撃沈(ブレス強い)
▼Vita「ドラゴンクエストヒーローズ2」プレイ感想(12)、エスタークを撃破!……したのにまだ武器がもらえず切ない