ちょっと前に、ニコ生で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」クリアまで配信を見てからというもの、
ベルトスクロールアクションがやりたい熱が高まってしまったので、久々にドラクラをやります。
約2年半ぶりということもあり操作等もすっかり忘れているから、エルフで最初から始めてみる。
一応、LV60エルフのデータがあるにはあるんだけど、この際だから削除しておきました。
以前プレイしていた時は、難易度ハードの途中で投げ出しちゃったので、
今回は最高難易度まで到達していきたいものだ(自動生成ダンジョンをやってみたい)
ちなみに、エルフ、ファイター、ソーサレス、アマゾンという順番でノーマルクリアまで進行中。
ということで、次はドワーフあたりやろうかなと一瞬思ったものだけど、
1キャラやり込むと考えたらやっぱりエルフかなと思い、再びエルフをチョイスしたという塩梅。
ドワーフ&ウィザードもそのうちクリアしたいけれど、見た目が地味なのでなかなかねぇ……。
なんだかんだドワーフも強いらしいから興味があるものの、どうしても優先度が低くなる悲しさ。
それにしても、久々にプレイするとほんとに面白いな、これ。

テレビ見ながら、ネットの生配信見ながらとか、非常にはかどります。
基本的に、自分がゲームをするスタイルというのが上記のような感じなので、
適度に気を緩めつつ遊べるという作品はほんとに有難い。
“やり込み系”のゲームということもあってか、携帯ゲーム機とも相性が良いし素晴らしい。
以前、PS3版でもプレイしていたけれど、20時間もやらずに投げ出しちゃったしなぁ……。
とまあ、そんな感じで、現在各ダンジョンAルートをクリアしたところまで進みました。

今回は弓主体で戦っているので、その辺の立ち回りを考えるのがなかなか楽しいものだ。
蹴り主体だと、ガチャプレイっぽくなるのと低火力なのが非常に難点なんだよね。
でも、エルフ初見プレイだと蹴りを使いがちになるのは否めないとは思うけれど、たぶん。
しかし、本作をプレイしていると、オーディンスフィアもやりたくなってくるから困るな。
ワンホビセレクション Dragon’s Crown ソーサレス 1/7スケール ABS&PVC&PU製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.02.23
マックスファクトリー
売り上げランキング: 74,922
売り上げランキング: 74,922
▼Vita「ドラゴンズクラウン」プレイ感想(3)、アマゾンさんでクリア!息抜きでも“やり応え”はあったように思う
▼Vita「ドラゴンズクラウン」プレイ感想(2)、依頼スキップに今更気付いた&“対ドラゴン装備”がなかなか揃わなくて残念