“水被りの騎士”撃破後、新しいエリアに辿り着いたんだけど、
結構ザコ敵の物量が増えてきたようで、普通に殺されるようになってまいりました。
最初の方のエリアだとそこまでザコは強くないので、「あれ、もしかして楽勝?」
とか勘違いしちゃうものの、まだまだ序の口も序の口であったらしい、そりゃそうだ。
これはもう地道にレベルを上げつつ進んだ方が良いのだろうね。
個人的にダクソ等の経験もないことだし、縛らずモリモリとレベルを上げていきたい。
そして、「微笑みの村」という場所に到着。
入り口付近の強敵に4回くらい殺されて、聖域から行ったり来たりさせられてしまう。
戦っている途中、罠を使って倒せばいいということに気付いて何とかなったけれど、
その辺に気付かず、ずっと真っ向勝負を挑んでいたらストレスで投げ出していたかもなぁ……。
それから、ボスである微笑みの女王とバトル!(LV13で挑戦)

こちらの攻撃終わりに突進してきたりするから、ちょうどスタミナ切れを起こしていて結構厳しい。
ほんとスタミナ管理が大変なゲームだこと。
あまり欲張らず、チクチク削っていく戦法じゃないと現状渡り合えないものだ。
とりあえず、10回死んで11回目の挑戦でなんとか撃破! なんだかんだで達成感はあるかも。
続いて、「見張られの森」というエリアに突入。

枝から下に落ちてしまうと、だいたい即死してしまうという最悪なエリア。
正直、敵に殺された回数よりも落下死の方が断然多いんですが……。
敵と戦って死んじゃうよりも、落下死の方が結構ストレス溜まり易いかもしれない。
さらに、ボスである狂乱の錬金術師とバトル!(LV17で挑戦)

相手の防御はやわらかいから結構ダメージは与えられるんだけど、
気付いたら毒のダメージで殺されてしまうというのを何回か繰り返してしまった。
終盤の魔法ラッシュ時に、立ち止まって解毒剤を使う場面が非常に危ないので、
そこをどう切り抜けるかが肝なのでしょう(自分の場合は運頼みしか有り得ないけれど)
結局、13回死んで14回目の挑戦でようやく撃破!
まあ、1戦1戦短時間で終わるから、ボス戦はそれほどストレスは溜まらない気がする。
この後、何かの「鍵」をGETしたものの、一体どこで使えばいいのやら。。
PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)
posted with amazlet at 17.05.20
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 146
売り上げランキング: 146
▼Vita「ソルトアンドサンクチュアリ」プレイ感想(1)、ちょっとづつ探索領域を広げていく手探り感が面白い&“水被りの騎士”を爆弾で撃破!