2年ぶりのドラクラ記事。時々思い出したかのようにチマチマ進めております。
メインのエルフは混沌30層あたりまで進んでいるので、今はサブで使っているソーサレスで主に進行中。なんやかんや、エルフと全く違う立ち回りになるのが結構面白い。
ただ、火力に難があるから、通常ステージAルートはともかくBルートは1人くらいお供を連れていないと、比較的厳しく感じるものだわ(自分の腕前では)
Read More →
2年ぶりのドラクラ記事。時々思い出したかのようにチマチマ進めております。
メインのエルフは混沌30層あたりまで進んでいるので、今はサブで使っているソーサレスで主に進行中。なんやかんや、エルフと全く違う立ち回りになるのが結構面白い。
ただ、火力に難があるから、通常ステージAルートはともかくBルートは1人くらいお供を連れていないと、比較的厳しく感じるものだわ(自分の腕前では)
「自分も敵も強くてニューゲーム」である2周目をやってみよう。
感覚としては、1周目を始めた直後のようなザコの強さが戻ってきている感じだろうか。
こちらも良い装備を持っているはずなのに、気を抜くとザックリ体力を持っていかれてしまう。
その反面、塩も沢山ドロップするので、モリモリとレベルアップ出来るのが嬉しいところかも。
しかしながら、2周目になると、探索してアイテムをGETする喜びがほぼないのが辛いものだ。
転がっているアイテムは1周目とまったく同じだから、それこそ拾う必要もあまりない?
Read More →
前回、初めて“湖の魔女”を倒したので、ここからは完全初見となる「ソルト錬成工房」へ突入!
なにやら「暗い森」の先にもボスがいるらしいけど、消える足場がイライラなのでスルーします。
しかし、ソルトを練成? 海水から塩作り? とか思っていたら、本当に海と関連していたらしく、
海こそが生命の源ということで、ここの施設で怪物達を作り出していたらしい。
で、その怪物の生みの親である錬金術師というのが、ボスである「悪夢の設計者」さん。
まさかの湖の魔女と双子の姉妹という設定があって驚かされる(まあ、似てるっちゃ似てるね)
Read More →
ジグラットへ突入し、「干からびた王」&「無血の王子」を撃破!(両者とも1回目で)
相変わらず、巨体過ぎて処理落ちぎみになってしまう王子戦はそれなりに辛かった。
ローリングするタイミングが若干狂ってしまうのがなんとも……。
それに相まって、王子のダイブが思いのほか飛距離がないということもあり、
自ら下敷きになりにロリしてしまう切なさがあるものだ(なんとかゴリ押しで倒したけども)
Read More →