第4章の「竜宮城」は特に苦戦することもなく進められたので、あまり書くことなし(やはり、縛りプレイだから、読む側からすると苦労話じゃないと面白くないだろうしねぇ)
そんな中、ヤエが仲間になったので、パラディンで運用してみることにしてみた。これまで、ダントラは相当な時間を遊んでいるけど、盾役をまともに使ったことがないから、なんとなくこの機会に。
以前は、「カバーにTP消費とか面倒」とか思っていたものの、いざ使ってみると、そういった制約があるからこそ使う時に工夫するし、逆に面白みに繋がるのだと思い知らされた気分かも。
Read More →
約2年ぶりのダントラ2-2、なんとなく遊びたくなったのでやっていこう。
今回は、二次職、召喚マモノ、傭兵バディ、鍛冶を縛っていくというスタイル(適当に思い付いた) レベルを縛るつもりはなしし、適度な難易度になっていくんじゃなかろうか。
ま、初見プレイ時でも、表クリアまでは傭兵・鍛冶は使わなかったので、それほど問題はなさそうな予感。ただ、これまで当たり前のように使っていた三次職のスキルがないのが気掛かりではある。
Read More →
ニンジャがLV10を超えて「分身」を使えるようになったので、ようやく盾役として運用開始。
まだ装備がショボくて回避は30程度なものの、それなりに庇えている感じだろうか? 庇えきれずに自身や仲間がピンチになるということも今のところほぼ無いしね。
(てか、分身が失敗した場合、その時のダメージはニンジャではなく仲間に入ってる?)
LUCやAGIも25以上まで上げているけれど、その辺も「分身」の成功率に影響を与えている感じなのかなぁ? ちょっとそんな気がしないこともないや(そうじゃないと説明がつかん)
Read More →
ロマサガ3の配信を待ちつつ、「剣街」を性懲りもなく再開!(無印版含めて計3回ぶん投げ中)
ま、雰囲気「だけ」は最高だからね♪ なんとなく手に取りたくはなってくる。でも、また途中でダレてきて投げる公算は高いけれど、適当にまったりやっていきまっしょい。
自分のプレイスタイルとして、基本「無転職」でやっていきたいものの、難易度ノーマルだと段々と十字突撃の“ゴリ押し戦法”を強いられてくるので、それならイージーだと無転職でもバランスよく遊べるかな? というのを確認するのが今回の主な目的です。
Read More →