地下死街・蜘蛛の巣の「待ち伏せ」ポイントでは、金箱が結構出るので稼ぎにはいいですな。
ポイントが1つしかないので、ダンジョンの出入りの繰り返しがネックではあるけれど。
初見プレイの時は、灼熱の廟で稼いでいた記憶があるものの、良装備を得るならここが良さそう。
本作ってLV上げがとにかくしんどいので、装備の良し悪しがかなり重要なのでしょう。
(とはいえ、テレビ等見ながらとかじゃないと、このトレハン作業は辛いったらない)
Read More →
本作って、ダンジョンをストレスなく探索してもらうためにエンカ率が低くなっているわけだけど、
そのせいもあってか、マップ埋め自体も短時間で終わってしまうという弊害が出ている気が……。
そもそも当のダンジョン構造自体が、あまり複雑ではなく広くもないので、
あっさり探索できてしまう悲しさ。相対的に、他作品よりも簡単に思えてきてしまう。
探索ついでに経験値稼ぎなんて、夢もまた夢。個別に育成という作業が待っている。
Read More →
約2年ぶりくらいに「剣の街の異邦人」を再チャレンジしてみる。
初見プレイの時は、とくかく育成がダル過ぎて投げ出しちゃったんだよね……(未クリア)
ストレスなくダンジョン探索をしてもらうために、敵エンカを低く設定してるらしいんだけど、
その影響によってLV上げがしにくい仕様になっているのが切ないところですな、ほんと。
果たして、今回はダレずに完走することが出来るか否か……、まあのんびりやっていこう。
Read More →
「氷結の廟」、スキル禁止ダンジョンとかマジかーーー、魔法禁止よりマゾいですね。
ザコは少数で出てきてくれるので何とかなったけど、血統種はなかなかキツかった。
魔法は使えるだけに回復だけは安心できるので、そこだけが救いというところか。
とりあえず“待ち伏せ”で出てくる血統種は放置して、ダンジョンを埋める作業にいそしむ。
そうこうしているうちにドランサークさんと再会。
Read More →