うちのZERO3にも、ようやくガイルが解禁されたぞーー!! これは非常にめでたい。
丸2年間、ちまちまちまちまプレイして約96時間遊んだ結果がこれです。
まあ、ワールドツアーモードをやり込むなどしても使用解禁されるんだけど、
個人的にはどうにも作業感を覚えてしまうので、只々普通にプレイすることを選択。
「使えても使えなくてもいいや」というスタンスで遊んでいたら、気付けば解禁されました。
Read More →
ゼロスペ(零サムSP)の配信はまだか? と思いつつゼロスリーを遊ぶ今日この頃。
以下は、とりとめのない覚え書き(頭によぎった事柄を適当に書き散らかしていく)
・・・
1P側で真空コマンドが出しにくい件(今更) 2P側だと普通に出るけど、なんだか難しいものだ。
PS3やPSPみたいな“十字ボタン”だと普通に出せていた記憶があるものの定かではない。
波動拳2回ではなく、ヨガフレイム2回みたいな感じに入力すると比較的出しやすくはなるね。
でもそれだと余計な入力があるので、咄嗟には出しにくいというのが難点かもしれない。
・・・
逆に、Vitaの小さめな十字キーだと、1~2回転コマンドが非常に出しやすくて素晴らしい。
今まで投げ主体のキャラなんて難しくて使っていなかったけれど、ストレスなく使える喜び。
Read More →
定期的にやりたくなってくる「ストリートファイターZERO3」
カプコンの格ゲーって、何年経っても色褪せない何かがあるのは確かなのだろうね。
その反面、SNKの格ゲーは年齢を経るとともに手を出しづらくなったのは否めない。
子供の頃なんかは、どちらかというとSNK派だったというのに変われば変わるものだ。
サムスピあたりは今でもプレイしてみたくはあるものの、KOFはどうにも受け付けないなぁ……。
Read More →
ネット検索をしていたら以下のような記事を発見して、色々と考えさせられてしまった。
初心者に格ゲーを続けてもらうにはどうすればいいのか
課金したら強くなるゲームが流行っている昨今、
プレイヤースキルが大きく試されるジャンルというのは厳しいということか。
向上心がどうのこうの以前に、「ゲームで頑張っても仕方ないだろ」といったような感じで、
かなりドライな人が増えてきているということなのかもなぁ。それはそれで寂しいものだ。
Read More →