今回は“ネリド湿地帯”を探索してみた。
ザコ敵の強さは“ハイベリーの森”と同じくらいか、それよりも下かという感じで、
探索自体はしやすかったような気がする。全体で2フロアしかないことだしね。
ただ、落とし穴が初登場してきて、これがなかなかのめんどくささ。
MAPを開いても、今いる階層しか見ることが出来ないというのが少し痛い。
落とし穴から落ちた先、階段を登った先がどうなっているか確認できないのが非常に不便です。
その上、ダンジョン脱出アイテムとかも無いようだし、
脱出の魔法も一度使うと忘れてしまうというトンデモ仕様なのでキツいですな……。
「これがWizの伝統だ!」とか言われたらどうしようもないんだけど、
もうちょっと快適さがあっても良いと思うんだ(3では改善されているのかもだけど)
そんな中で、いきなりボスっぽい「ケルベロス」に遭遇。
それを倒したら、なんだか分からないうちに人間パーティに襲われてあえなく撃沈……。

一体、なんだったんだ? この人達。激強だったわけだが。
直前にセーブしといたので良かったけれど、現時点ではとても勝てそうにない感じ。
というか、この「エルミナージュ2」の世界って、なぜ普通に人間同士で戦ったりするのだろう?
通常のザコ戦においても、往々にして人型の敵が出てくるもんなぁ。
旅人同士で殺し合いでもしているということなの?? なんでそんなことになるのやら……。
殺して奪うというのが当たり前な世界ということなのだろうか、怖ろしや。
(でも、ファンタジー漫画とかでも、人間同士で戦うのが普通の場合もあるっちゃあるか)
ま、そんなこんなで、ルネアを救出し、姫様の依頼を達成したのでダンジョンから帰還。

依頼達成の褒美として何かくれるという話だったんだけど、
こちらのアイテム袋が一杯だったのが災いして、その場で褒美を捨てられてしまった……。
いや、普通のRPGだったら「出直して来い」という流れになるところでしょう、そこは。
まさかNPCの独断で捨てちゃうとか、その発想はまったく無かったわけで。
そっとソフトリセットをするはめに。。。
エルミナージュII 双生の女神と運命の大地 コンプリートガイド
(BOOKS for PSP)
(BOOKS for PSP)
posted with amazlet at 15.07.31
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 297,901
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 297,901
▼PSP「エルミナージュ2」プレイ感想(2)、本作は基本おつかいゲー?& 装備がなかなか揃わなくてヤキモキ
▼PSP「エルミナージュ2」プレイ感想(1)、UIは煩雑だけどダンジョン探索自体は楽しい!