今回は、DLCダンジョン「峰城大付属高校」feat.WHITE ALBUM2をやってみた。
PS Storeのスクショに4人パーティで突入してる画像があるので、今が頃合いかなと思い挑戦!
ちなみに、元ネタである「ホワイトアルバム2」はプレイしたことは無いんだけど、
学校ダンジョンというのも雰囲気がガラッと変わった感じで、なかなか良いものだ。
ダントラ1の裏ダンにも学校ダンジョンはあるものの、1層分しかないから物足りないんだよね。
本ダンジョンは4層あって、複数階層を同時に攻略するタイプなので探索甲斐があるとは思う。
BGMもしっとりした感じで、すごく爽やかだなぁ。
戦闘BGMもそんな感じだから、とてもRPGをしている気分にはならないかもしれない。
ダントラは元々ファンタジーな世界観なのに、
こういった現代の高校の方がよっぽど異世界に見えてくるから不思議なものだわ。
(しかし、これが実際の高校だと鑑みたら、廊下がやけに入り組んでいて不便そう……)
そして、屋上に到着すると、小木曽雪菜という子に遭遇。

リアルに「えっ!?」という声を出してしまうほどビックリしてしまった(LV14で挑戦)
相手は手にマイクを持っているから、クラスはバードなのかな?
とか思ったけど、マーチを歌ってくるので3次職のディーヴァっぽい模様。
でも、詩スキル以外は1回全体魔法をやられたくらいで、他は大した事がなかったから、
まあ問題なく撃破できたように思う(なぜかユーニ1人だけ魔法で瀕死になったけども)
それから、道中レベルが15になったので、今回初のクラスチェンジをしてみた。

・ルコ=バーサーカー
・ツララ=アーチャー
とりあえず、上記のような感じにしておいた(ユーニは、この時点でまだLV14)
何気に、エンチャントレスやバーサーカーに新スキルが増えているみたいですな。
でも、スキルポイントが少ない中、真っ先に取らなきゃいけない感じでもないのでスルー。
続いて、探索を再開し体育館に到着。ここで冬馬かずさという子とバトルすることに!

全体魔法で約100ダメ+物攻ダウンをしてきたり、単発でも約150ダメを叩き出してくる恐ろしさ。
物防、魔防、速度アップをしつつ、こちらにはダンスでマズルカをしてくるいやらしさがある。
ギターを持っててダンサーかよ! なんてツッコミを入れる余裕などなし。
とにかく相手の強化はオーラエリミネイトで解除し、常にマヒが入る状態にしないと厳しいね。
(ちなみに、凍結はブロックされるので、ジーナとツララのマヒ要員に頑張ってもらいました)
ほんと直前に2次職になれて、対処できるスキルを持てたのが良かったとしか言いようがない。
回復はガトーショコラを惜しみなく使って、なんとか撃破! 結構ヒヤヒヤものだったかも。
まだ本編は第2章が終わったところだけど、これまでで一番強いボスだったなぁ、間違いなく。
ダンジョントラベラーズ 2-2
闇堕ちの乙女とはじまりの書 通常版 – PS Vita
闇堕ちの乙女とはじまりの書 通常版 – PS Vita
posted with amazlet at 17.04.20
アクアプラス (2017-04-20)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2-2」プレイ感想(3)、ルコのユニークスキルが優秀過ぎる!&ユーニとフリードの身長差(第2章終了)
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2-2」プレイ感想(2)、ツララは弁慶みたいな出で立ちだから色んな攻撃が使えるという設定?(第1章終了)