今回から異章に突入! 最初のダンジョン「朽ちた祠の洞窟」にてイベントが発生しました。
唐突にフリード・アインハルトだと名乗る女の子が登場してきて結構驚かされてしまう。
何やらこの女の子、封印しきれていなかった魔神とフリードの一部が取り込まれた状態とのこと。
てことは、今の少年フリードって、魔神の大半を封印し切れていなかったということなの?
魔神成分(大) + フリード成分(小) = 女の子(アラディア)
魔神成分(小) + フリード成分(大) = 少年フリード
↑ ということなのでしょう、たぶん。なるほど、フリードの封印術はまだまだだったか……。
そうなってくると、本編エンディングで魔神を封印して青年フリードに戻したとしても、
完全体ではないということだよねぇ? 魔神だって完全に封印したことにはならなさそうだ。
上記のようなことを鑑みても、本作の異章はパラレルというかifシナリオということなのかもね。
本編だって前作のifシナリオになっていることだし、一体何が正史なのやら分からないですな。
てな感じで、アラディアとバトル!(LV71で挑戦)

全体攻撃も約150~200ダメージくらいしかくらわなかったし、まったく問題ない模様。
逆に、こちらのスキル攻撃は約900以上は入るなど、ちょっと可愛そうになるレベル。
でも、封印は出来ずにそのまま逃走。さすがにこれで終わるわけがないか、そりゃそうだ。
その後、全体マップに新たなダンジョン「ヘルズホール」が出現!
こういった裏ダンを攻略しつつ、アラディアを追っかけて行けばいいということなのでしょう。
(炎と氷のダンジョンといった感じなので、結構ファンタジー色が濃くて雰囲気が素晴らしい)
で、ヘルズホール地下2階にて変異種であるイクトミとバトル!(LV72で挑戦)

無属性の全体魔法だったので、ホッと胸を撫で下ろす。
全体的に火力は高くはないし、心眼のカウンターで睡眠付与してくる以外は楽だったかも。
それから、地下4階にて変異種であるスクナヒコナとバトル!(LV73で挑戦)
こちらも「水属性活性エリア」だというのに、土属性の全体攻撃をしてくるので少し安心しました。
逆にこちらは、フロストスラッシュで約1500ダメ、チェインスパイクで約2000ダメが入ったし楽勝。
続いて、ダンジョン最深部にてクロウ・クルワッハとバトル!(LV74で挑戦)

各種スキルで普通に4ケタダメージを出してくるので、一発撃沈当たり前状態ですな。
というか、相手のAGIが高いのかどんどん攻撃してくるし、脅威以外の何物でもない。
これはあれだわ、前作で言うところの神戦みたいなもの? そういうことなのだろうなぁ。
ま、変異種を倒した時点で新しいダンジョンが開放されたので、「あれ?」とは思ったんだよね。
やはり今回も超絶強いボスが複数待ち構えている模様。準備が大変だし、倒す自信は全くなし!
あと、ヘルズホール攻略中に、「風の塔からまがまがしい気配」という話が出ていたので、
ちょっくら行ってみると、またしてもアラディアさんと遭遇してしまった。

なんだか、けも耳みたいなのが追加されているし、最終的に動物っぽくなっちゃうのかな?
毎ターンHP回復や、「打ち落とし」をしてくるなど多少の戦いにくさはあるけれど、
まあ、まだまだ弱い部類なのかもしれない。でも、今後の成長が怖く感じなくもないや。
ダンジョントラベラーズ 2-2
闇堕ちの乙女とはじまりの書 通常版 – PS Vita
闇堕ちの乙女とはじまりの書 通常版 – PS Vita
posted with amazlet at 17.04.20
アクアプラス (2017-04-20)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2-2」プレイ感想(18)、DLCダンジョン“鶴来屋”をやってみた、13階の敵が強過ぎて非常に辛い……(ひとまず後回し)
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2-2」プレイ感想(17)、DLCダンジョン“城塞都市タルテトス”をやってみた、2軍パーティだとタルト戦がキツ過ぎだったかも……