今回は、9つ目のダンジョンである「マルサーラ温泉」に突入。
ここのザコ敵(入口付近)は、即死持ちや高火力な魔法攻撃持ちとかいないみたいで、
思いのほかレベル上げがしやすいという非常に有難いダンジョンな気がする。
2人だとほんとレベリングだけでもキツかったりするから、こういうザコ配置は嬉しい。
とはいえ、もちろん集中攻撃されるなどして、普通に事故ることもあるけどね……。
というわけで、レベルを49まで上げてから探索開始。
このダンジョンは結構広いしワープゾーンもあるものの、1フロアだけなので問題なし。
それから、道中レベルが50になったので、レベルリセットをしてスキルを振り直しておいた。

レベルリセットでクラスが変わったことにより、装備が外れてしまっていたんだけど、
それに全く気付かず、購買部で武器を売り払ってしまうという悲しい出来事が起きてしまった。
いやぁ~、こんな初歩的なミス、今までやってことなかったんですが……。
結構萎えてしまったけれど、仕方ないので倉庫内にあった弱い武器で攻略を進めるほかない。
そして、弱い武器のままボスである飛緑魔&常闇姫とバトル!(LV50で挑戦)

姉から強烈な連続攻撃で300~400ダメージもくらい、一気に撃沈。
う~む、HPが少なくなると厳しい攻撃を連発してくる感じなのだろうか?
じゃあこうなったら、姉の方から一気呵成に落としにかかろう!と考え、チェインスパイク連発!
サルサのダメージも相まって、何とか撃破できました(途中、イルファが2回死んじゃったけど)
その後、ヤエ&ツララ、オルトロス戦があるんだけど(LV51で挑戦)、
こちらは思いのほか苦戦することなく突破できたように思う。
オルトロスなんてもっと強いイメージがあったというのに、姉妹ボスより楽だったかも。
続いて、「地下水路」に突入。温泉と打って変わって、ザコ敵が強いのなんの。
正直、2人だとまともに戦えないので、敵が4体以下の編成以外は逃げないと厳しいものだ。
ひとまず、ヒーヒー言いながらLVを54まで上げて探索開始。逃げまくってMAPを埋める埋める。
それから、ダンジョン最深部にてボスであるファフニールとバトル!(LV55で挑戦)

それ以外はさほど大した攻撃をしてこなくて、チェインスパイクとサルサで問題なく撃破!
やっぱり、取り巻きがいなくて、初めから単体のボスっていうのは比較的楽な気がする。
(この辺になってくると、状態異常を狙うより高火力スキルで確実にいった方が良さそう)
あと、メフメラ戦に関しては、相手のHPが低めなので特に語ることもなくアッサリ撃破出来ました。
しかし、ほんとボス戦よりも道中のザコの方が鬼門としか言いようがないものだわ。
ダンジョントラベラーズ 2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 通常版 (【初回特典】装備アイテム「スーパーナースキャップ」プロダクトコード 同梱) – PS Vita
posted with amazlet at 17.03.12
アクアプラス (2017-04-20)
売り上げランキング: 574
売り上げランキング: 574
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(40)、メイドロボ2人旅03・ボスのツンデレの見極めが重要(ルーセ離宮まで終了)
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(39)、メイドロボ2人旅02・ボスよりメリーさんに苦しめられるとは思いもよらなかった(地下墓地まで終了)