今回は、第7章のルーセ離宮を探索してまいりました。
終盤になればなるほど、当然ザコ敵も強くなってはくるんだけど、
こちらもパーティ全員が3次職になったということもあってか、割と戦闘が楽になってきた感じ。
やっぱり、全体攻撃が出来るキャラが複数いると、なんと気持ち的に楽なことか。
いざとなればフルボッコに出来る能力が有るというだけでも、安心感があるものだわ。
ま、そんなわけで、道中エルトリシア&イストを仲間にしつつダンジョンを進行。
ついでに、良い機会なのでメイド系をコネットの代わりにイストにしてみた。

PSP版では、メイド系をずっとコネットでプレイしていたので、
今回Vita版をやるにあたって、別のキャラにしたいなと思っていたんだよね。
なにやらイストのユニークスキルが“メイドスキルにボーナス”とのことだし、
まさにメイドゴッデス降臨!という感じなのかもしれない。
そういえば、初見ではトラウマを植え付けられることで有名なクラーケンさんに遭遇。

ちょっと試しに戦ってみたけれど、上手いこと麻痺が相手に効いたので、
大洪水をやられることもなく楽に撃破できました。非常にラッキーだったかも。
開幕・大洪水とか割と普通にやってきたりするのになぁ、だいたいは。
あと、ルーセ離宮では、桃生(もむのふ)も初登場となるんだけど、こいつもめちゃくちゃ危険。
初遭遇時に試しに戦ってみたら、こちらも開始早々に麻痺が効いたので普通に撃破出来たけれど。
やっぱり、危険なモンスターには麻痺に限りますな。
それから、今回のボスであるルーセ離宮の霊戦へ突入!

ダンジョン途中でエルトリシアがいないと開かない扉があるので彼女をパーティにいれていて、
またメンバーを変えるために拠点に戻るのがめんどくさかったので、そのまま戦闘開始。
いまいち使い勝手の分っていないエルトリシア(ビショップ)が完全にお荷物だったから、
ひたすら回復役・アイテム係にさせて、なんとかカツカツで勝てたという感じでした。
とにかく回復に必死で、どういった攻撃が有効だったかもいまいち覚えいないものだ。
かな~り泥臭いバトルだったように思います。最終的に死人は出なかったので良かった。
てな感じで、第7章をクリア!
関係ないけど、イストさんの戦闘中のボイスがちょっとSっぽいですね。
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印 通常版
posted with amazlet at 14.09.26
アクアプラス (2014-09-25)
売り上げランキング: 230
売り上げランキング: 230
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(6)、3次職へクラスチェンジ!思ったより楽にアイちゃん倒せました
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(5)、地下墓地のボスが異様に弱い…&フィオラ・リゼが仲間に!