今回は、異界6つ目のダンジョンである“マハーシュトラ寺院”を探索してきました。
なんだか前回の“スカフォード”と比べても、一気にザコ敵が強くなった気がするものだね。
普通に戦っても死人が出まくってしまうので、ちょっぴり絶望しかけました……。
「これはいいかげん鍛治をせねば!」ということで、なんとかパーティメンバーの防具を
+60以上にして、ひとまず普通に戦えるようになったので一安心。
正直、スカフォードまでなら全く鍛治をしなくても何とかなると思うけど(実際何とかなった)、
マハーシュトラ寺院からはしっかり装備を整えないと、かなり厳しい戦いなるみたいです。
ほんとはハクスラ要素が薄れるのが嫌なので、鍛治はあまりしたくはなかったんだけどなぁ。
でも、そんなことは言っていられないほどのインフレ具合なので、鍛治必須な気がする。
しかし、ダンジョン構造自体は、そこまで難しくはなかったのがまだ救いだったかもしれない。
隠し通路だらけでめんどくささはあるものの、ワープゾーンがあまりないだけマシだよね。
そんなわけで、不動明王(ボス)戦に突入! なかなかビジュアルがカッコイイですな。

まあ何というか、強いのは強かったんだけど、そこまで苦労はしなかったような気がする。
いきなり壊滅的なダメージを与えてきたりはするものの、こちらの素早さの方が高いのか、
どんどんターンが回ってくるので、問題なく体勢を整えることが出来たように思う。
こちらの平均レベルは80いかないくらいで普通だと思うから、
やっぱり鍛治によるエンチャントの恩恵をそれなりに受けていたということなのでしょう。
それから、ダンジョン最深部にて妖神・無明毘売命(むめいびめのみこと)さんに遭遇。

なんだか氷穴のエキドナさんに少し似ているんだけど、こちらはかなりシンプルな見た目だこと。
性格の方もサイコパス的な感じのようで、相当えげつないように見受けられる。
ま、現時点では言わずもがな瞬殺されました……。
それにしても、気付けばプレイ時間が100時間を超えていたようで、ちょっと驚いてしまった。
ここまで連続で遊んでいると、さすがにダレてくるものだね。
しばらく別のゲームに手を出してから、また戻ってくるとしますかな。
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印 アリシア・ハート バーサーカーver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
posted with amazlet at 14.10.22
回天堂 (2014-08-20)
売り上げランキング: 4,390
売り上げランキング: 4,390
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(15)、スカフォードを探索!ダンジョン構造は比較的楽だったけど“ドゥームブリンガー”が強かった!!
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(14)、“ディレダワの社”のワープゾーンがキツ過ぎる…&石化に焦ったボス戦