4月発売「オペレーションバベル」まで特別欲しいゲームもないので、再びダントラ2始めました。
以前、某掲示板で「アリシアで一人旅をしている」という書き込みを見てからというもの、
これはいつか自分もやってみたい! と常々思っていて、ついに今回やってみることに。
ま、使用キャラはアリシアではなく、せっかくだからDLCキャラであるよっちで一人旅。
(ファイタークラスの環、瑠璃、ささら、はるみ、よっちで迷いに迷って決定)
こういった一人旅のような変則的な遊び方をするのは初めてなので、結構な緊張感。
ダンジョンRPGではよくある“事故死”をしようものなら一発でゲームオーバーというバランス。
このドキドキとワクワクがない交ぜになった感じが確かに面白く感じるものだ。
でも、最初のダンジョンから苦戦すると思いきや、
結構よっちの攻撃力が強いので割とサクサク進められるので驚いてしまう。
これは最序盤のアリシアよりも強くないか? と思ったら、
DLCキャラって初めからそこそこ良い武器防具を持っているみたいですな。

なので、最初のボスであるバブルスラピョンもレイジングスマッシュ2発であっさり撃破!
ほんとビックリするほど弱すぎた、拍子抜けにもほどがある。
ま、なんだかんだで、一人旅だと経験値が沢山入るからレベルも上がりやすいんだよね。
レベル4まで上がっていたから、そりゃあ最初のボスなんて楽勝でしょう。
(ちなみに「経験値2倍の会員書」は装備させてません。それをやると面白くない気がする)
てな感じで、余裕ぶっこいてリリアン戦に挑んだら結構苦戦してしまった。

状態異常攻撃だとか、物理攻撃も1回で40ダメージ以上与えてくるのでなかなか痛い。
やっぱり1人で回復と攻撃をこなさないといけないのが、大変としか言いようがないですな。
ま、レイジングスマッシュ4発ほどで撃破出来て良かったけれど(この時点でレベル6)
そして、アバディーン遺跡のボス(ジュエラーズ)戦に突入。

なんだか相手の攻撃力が結構弱かったので、かなり楽に撃破出来ました。
この時点でレベル9まで上がっているし、特殊な攻撃をしてこない相手には負ける気がしない。
とはいえ、相手のHPがそこそこ多かったから、途中でTPが切れたのには一瞬焦ったけれど。
というわけで、第1章をクリアするところまでサクサクッとやってまいりました。
約45分程度でここまできたので、割と早かったかなという感じ。
しかし、これから先こんな楽に行くはずもないのは分かりきったことなので、
もし相当キツく感じだしたら2人・3人旅、もしくは潔く止める可能性有りなのです。
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印
アリシア・ハート (1/8スケール PVC製塗装済完成品)
アリシア・ハート (1/8スケール PVC製塗装済完成品)
posted with amazlet at 15.02.28
アルター (2015-02-14)
売り上げランキング: 1,414
売り上げランキング: 1,414
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(24)、“さすらい旅団”をさらっと撃破!それほど強くはなかったかも
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(23)、念願のクラウン(パピヨン)になったものの少し拍子抜け&マンドラプリンスのビジュアルが面白い!