「ふた月ほどここにこもりきりで、人と顔を合わすこともなかった」
このグリシナさんの発言に対しても、これまでさして気にしたことはなかったんだけど、
改めて考えると「ピエルタンの古塔」に2ヶ月も篭っていたというのは凄過ぎる。
その間、食事などはどうしていたんだ? そこが気になってしょうがないものだ。
(人と会っていないということは、誰かに補給してもらっていたわけじゃなさそう)
女性とはいえファイター系なので、たくさん食べると思うのですよ。
世界観的にインスタント食品があるとは思えないし、干し肉や乾パンで飢えをしのいでいた?
もしや、モンスターの中にフルーツ系のやつがいるので、それを食べてた可能性も……。
最近、漫画「ダンジョン飯」とか人気なようだし、現地調達も十分有り得るのでしょう。
あと、シャワーとかは……この辺はちょっと絶望的かもしれない。自然の中に篭るのではなく、
古塔という一応人工物の中で篭っているから、湧き水なんて出るわけがないもんね。
そっかー、フリード達と出会ったばかりのグリシナさんは、相当不潔だったのかもしれない。
そんな中で、獣人達が以下のような会話をしていた。

攻撃でひゃっほいしたい人が多過ぎて、世は慢性ヒーラー不足なんだそうな。
要するにグリシナさんみたいな脳筋が多いってことか、王国全土で。
アマチュアでバンドとかやっていた人なんかだと想像しやすいと思うけど、
ボーカルやギターをやりたい人が多過ぎて、ベースやドラムが慢性的に不足してる状態と同じ。
そう考えると、ファイター系を目指す人というのは“目立ちたい”という思いも少なからずある?
でも、世のためと思うのならば、マジックユーザーに転職すべきだよな。
あと、現在これまであまり使ったことがなかった職種で冒険してるんだけど、
やっぱり、どんなクラスの組み合わせであろうと表クリアまでは何とかなりそうな感じですな。

トリックスター、アサシン、バードとか、初めはどう使おうか迷ったものの、
基本バードの「充実キャロル」で毎ターン回復させておけば、それなりに安定する気がする。
いつもダンサーに頼りきりな感じではあったけれど、バードもなかなか悪くないね。
(しかしながら、初心者の方は断然ダンサー系で育てた方が使いやすいとは思います)
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印 メフメラ
(1/8スケール PVC製塗装済完成品)
(1/8スケール PVC製塗装済完成品)
posted with amazlet at 15.03.04
アルター
売り上げランキング: 2,186
売り上げランキング: 2,186
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(33)、“メイドを見たらスパイだと思え”という世界観が興味深い
▼Vita「ダンジョントラベラーズ2」プレイ感想(32)、リリアンは何をしに遺跡へ1人で来ていたのだろう?