引き続きプレイしています、「剣の街の異邦人」
色々とキーパーソン的な存在も登場するなど、ちょっとづつ物語のエンジンが加速している模様。
ま、今のところ「血統種を倒してこい!」といったようなことしか言われないけれど。
(それにしても、全体的に声優さんが棒読みチックというか素人臭いのが何とも言えない)
大まかなストーリーとしては、キーパーソンの3人のうち誰かに集めた純結晶を与えることで、
与えられた者が神の力とも呼べるものを得るといった感じだろうか?
その力によって異邦人たちは元の世界に帰ることを出来るかも、ということなのでしょう。
というわけで、とにかく主人公たちは“血統種狩り”をいそしむことに。

そんな中で、うちのサムライちゃんが急に襲ってきた血統種に撃沈(不意打ちすぎ)
初の犠牲者が出てしまった!
正直、ここはリセットしてやり直そうかなと思ったけれど、
一度どのくらいデスペナがめんどくさいか経験してみたくてそのまま進行してみることに。
とりあえず、代替キャラを作成して死んでしまったキャラを蘇生。

まあ、キャラが生き返るまではそこまで時間は掛からなかったように思うんだけど、
“生命点”を回復させる療養がとにかく時間が掛かって仕方がないですな……。
戦闘を繰り返すことで残り時間が減っていくようだけど、
このゲームってそもそもエンカウント率が低いので厳しいの一言。
複数キャラ育成するのが好きな人でも、この時間の掛かり具合はストレスになるんじゃなかろうか。
代替キャラが死んだキャラのレベルを追いつき追い抜こうとしている感じなんですが。。
もうこうなったら、生命点の回復などおこなわずに、
次に死んでしまったらリセットするのも有りかもなと考えてしまう。
そのくらい死亡のペナルティが大き過ぎるのですよ、キャラは消耗品的なイメージ。
(でも、そもそもWizってこのくらいデスペナが大きいんだっけ? やったことないけど)
ま、そんな感じで、色々とモヤモヤしつつ「雪と森の廟」のダンジョンを探索中。

ひとまず、ここのダンジョンで血統種を2体倒したんだけど、
ポイニーベルとかいう血統種が強いというか、回復がいやらしいので後回しにしようか考え中。
しかし、レベルも上がりにくいなぁ、このゲーム。
剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~
posted with amazlet at 15.11.10
エクスペリエンス (2015-01-22)
売り上げランキング: 2,032
売り上げランキング: 2,032
▼Vita「剣の街の異邦人」プレイ感想(1)、雰囲気自体は素晴らしいけど使いまわしっぷりが目に付く
▼Vita「東京新世録オペレーションバベル」プレイ感想(7)、祝・本編クリア!アリスの行動に唖然としつつラスボスを危なげなく撃破