3章へ突入! まずは行き先が2つ提示され、どちらか片方を選んで進行しなくちゃいけない模様。
2章が墓所エリアだったので、ガラッと雰囲気を変えて「元繁華街エリア」に行くことにしてみた。
ここで、さっそく新キャラであるシンデレラがパーティに加入。
クラス的に主人公のアリスと被っているので、迷ったあげくシンデレラを1軍メンバーに。
正直、アリスって人物造形がどうしても地味に見えちゃうから、これは仕方がない。
白雪がジャックとシンデレラを「地味仲間」認識にしているけど、アリスこそ真の仲間なのでは?
それにしても、やはり新しいダンジョンに突入した直後というのは難易度的に厳しく感じるものだ。
ザコ敵の火力の高さにヒーヒー言いながら探索せざるを得ないので、SPもすぐに枯渇してしまう。
「放浪商人」と出会って良い装備品をGETしてしまえば、ずいぶんと攻略が楽になるんだけど、
そうなってくると、敵からのドロップ品を選別する楽しさが奪われるのが何とも言えないですな。
だからと言って、「放浪商人」縛りをする余裕なんてないし、その辺のジレンマを抱えるはめに……。
あと、スキルの「職業特性」が、その職業の時にしか効果を発しないことを今更気付きました。

通常のスキルがどの職業でも使えるので、それと同じなのだと勝手に勘違いしていたわけで。。
しかし、そうなってくると、最終的に職業を固定する場合は、
その「職業特性」スキルから選ぶことになるのでしょう、言わずもがな。
でも、自分の好きな見た目の職業から選んでも良さそうな気もするけれど、なんとなく。
ま、そんなこんなで、元繁華街エリアのボスとバトル!(核の守護者)

一定のダメージを与えると約2800も回復してくるけど、まったく問題なかったように思う。
(ちなみに、前回記事よりクラスが、ファイター、ポエット、ミミクリー、
スピードガンナー、ネクロマンサーに変わっております。現状、手探り状態)
続いて、ナイトメアとバトル!

弱点もつくことが出来たし、これは普通に勝てちゃうか? と思った矢先に、
「水溜りへのダイブ」という攻撃(約400ダメ)を連発してきて一気に壊滅状態に……。
いやぁ~、その攻撃を連発するのは反則でしょう。あくまで悪い乱数を引いたのだろうけど、
立て直しのために貴重な「医療用クリーム」を使わされる羽目になってしまった。
とはいえ、前回ボスみたいなトンデモHPじゃなかったようで、なんとか撃破できたけれど。
撃破後、ナイトメアが「ゴメンネ、スナーク」とトランシーバーで連絡を取ったような描写が……。
トランシーバーとなってくると、そのスナークの正体は「黎明」側の人物ということなの!?
正直、怪しい人物は1人くらいしかいないんですが。。でも、どんでん返しを期待したい。
神獄塔 メアリスケルター
ビジュアルコレクション&ストーリーガイドブック
ビジュアルコレクション&ストーリーガイドブック
posted with amazlet at 17.08.23
KADOKAWA (2016-11-02)
売り上げランキング: 40,844
売り上げランキング: 40,844
▼Vita「神獄塔 メアリスケルター」プレイ感想(3)、初のクラスチェンジ!&ナイトメアを撃破するのに30分以上掛かった件(2章終了)
▼Vita「神獄塔 メアリスケルター」プレイ感想(2)、ギミック豊富でダンジョン探索が楽しい&初のボス戦!(1章終了)