第2章に入る前に「ドキドキ☆STG」で深層領域に潜ってみたんだけど、
これがダンジョン構造にバリエーションがあって、なんだかんだで面白いです。
モン娘80人×3の240個も潜れるダンジョンがあるとか、DRPG好きにはたまらないかもしれない。
作業に感じる人も多いのだろうけど、個人的にはパ○ツ集めがよっぽど作業に感じてしまう。
特に採集ポイントでGETするパ○ツは完全に運任せなのがキツいったらないね……。
できればダントラみたいに、ジョブチェンジはLV制にしてくれたら良かったのになぁ。
その方がよりキャラ育成にモチベーションが高まるし、愛着も湧くんじゃなかろうか。
でも、本作においては、パ○ツを集めることに意義があるのだろうから仕方がないけれど。
ま、そんなことを考えつつ、第二地域である「ギャンブランド」に突入!

なにやら“闇堕ち”していたわけじゃないから、仲間にならずに退却されてしまった。
一体、何が目的だったのやら、非常に思わせぶりな感じでモヤモヤさせられてしまう。
(どうでもいいけど、九尾の狐 → 妖狐 → ヨーコ ということなのかな?)
それから、地域リーダーであるパパインとバトル!

ちょっと深層領域などに寄り道しすぎると、本編の方がヌルくなってしまうのが痛いですな。
かといって、深層領域もほっといたら、ドンドン仲間が増えてしまうので追いつかないし……。
正直、全キャラ制覇する必要もないので、ボチボチやっていくのが良いのでしょう。
でも、本編ダンジョンより深層領域の方がギミック的に面白かったりするんだよね。
まあ、本編の方も進めていったら、ダンジョン構造的に面白くなってくるとは思うけれど。
その後、5階層や1億階層などにも潜り、新たなモン娘達を仲間にして回りました。

部位破壊が5つくらいあるなど、地域リーダーなんて足元にも及ばない強さだったかも。
そして、黒髪+メガネという、現時点でかなり貴重なキャラなので即スタメン入り!
魔法キャラなので、同タイプのナーヴァをスタメン落ちさせることに。これは仕方がないね。
という感じで、第2章クリア!
限界凸起 モエロクリスタル 公式ビジュアルコレクション
posted with amazlet at 16.03.01
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-12-04)
売り上げランキング: 39,442
売り上げランキング: 39,442
▼Vita「限界凸起 モエロクリスタル」プレイ感想(2)、ぼっちこじらせナーヴァさん&今更“着替え”出来る事に気付く
▼Vita「限界凸起 モエロクリスタル」プレイ感想(1)、色々UIに不満はあれどキャラ育成は楽しそう&指紋べたべたスクラッチが嫌過ぎる