引き続きプレイしています、『東京新世録 オペレーションアビス』
今のところ「7ヶ国サミット警備要請」という任務をクリアしたところまで進行中。
UIの煩雑さもさることながら、割とストーリーがサクサク進むのでなんだかんだで面白いです。
ダンジョンRPGなので探索部分がストレスフリーならば、及第点は与えられるのかも。
とはいえ、リメイクとのことだけど、所々で古臭さのようなものを感じちゃうけどね。
しかしながら、同じ製作元の作品『デモンゲイズ』よりもストーリー性が有る感じで、
段々と引き込まれていっています。結構、話の続きが気になる。

なにやらTPFとかいう組織が、かなり宗教チックできな臭くて興味深い。
政治とも絡んでいるみたいだし、某○○学会をどうしても想起させられるものだ。
なおかつ、そのTPFと日本政府の関係について、サミットにより世界各国の首脳が
わざわざ話し合いをするとか、そんなに影響力の大きな組織なのか?と思わずにはいられない。
普通に内政干渉にならないのかなぁ?と思うんだけど、その辺がまだよく分からないですな。
あと、「手配異形討伐」とかいうサブクエスト?的なものも発生したので攻略。

こちらのオーガさんがなかなか出現しなくて苦労しました。こんな巨大な身体をしているけれど、
正直その辺を徘徊しているザコの方がよっぽど強かった気がする。
それにしても、なんだか全く良い武器・防具とかが揃ってこないなぁ、ドロップしない。
ストーリーが進めどもまだ初期装備に毛が生えた程度なので、この先が思いやられる。
たくさん戦闘をこなして良い装備を整えればいいのだろうけど、
なにやらレベルキャップがあるらしいから若干気が引けちゃうんだよね、経験値が勿体無い。
せっかくのハクスラ要素もそのレベルキャップによって思う存分楽しめないのが
なんだか残念な気がしてならないや(装備のレベル制限もしかり)
しかし、このアリスは可愛いね、興子と同じようなポーズしてますな。
祝発売! オペレーションアビス本日発売@w@ お祝い絵ーアリスさん。 PS Vita『東京新世録 オペレーションアビス』公式サイト http://t.co/X6SItYOoBX #opabyss pic.twitter.com/ACfmadmSIc
— 沖史慈 宴(オキシジ) (@oxijiyen) 2014, 7月 24
東京新世録 オペレーションアビス(初回特典 プロダクトコード(「カオスヘッド ノア」コラボポートレート、パワーレコーダー、ハチの漢気パック) 同梱)
posted with amazlet at 14.07.26
5pb. (2014-07-24)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
▼Vita「東京新世録 オペレーションアビス」プレイ感想(1)、雰囲気はすごく良いけどUI全般が煩雑で分かりにくい……