1学期が終了して、「これでちょっと一息付けるかな」なんて思っていたものの、
2学期開始早々から怒涛の展開過ぎて翻弄されまくりです。
アリスがWIZ機関側に行っちゃったのは予想出来たけれど、
まさかそこでお母さん(キャロル・カンザキ)まで登場するとは思わなかったなぁ。
ちょっとアリスと容姿が似過ぎて何とも言えないけれど。
しかしながら、彼女らが完全に敵という感じでもないところにも、ちょっと驚いてしまう。
なにやら、我らがエクス隊の命を救うために接触してきているみたいなんだよね。
「即刻エクスを除隊し、今までの記憶を放棄する事よ。
そうすれば、少なくとも命だけは助かるはず……」
これは一体どういうことなのだろう? コードライズをし続けていたら命が危ない的な感じ??
すっごい急過ぎて、何が何やらという感じも否めないかもしれない。
まあ、アリス自身は上記のようなことも鑑みてWIZ機関へ渡ったのだろうけど、
彼らがやっているコードライズならぬ“コードウィザー”は安全なんだろうか、非常に気になる。
それから、虚偽の罪状を盾にCPOが崩壊しちゃうなど、さらに大変なことになってます。

まさか政府側からも裏切られる形になるとは、全く予想はしてなかったなぁ。
一体、水面下で何が起こっているのやら……。
なんだか、全て大人の都合で少年少女達が振り回されているように見えて何とも言えません。
(実際に、主要人物である○○先輩が退場しちゃったしね)
ま、そんなこんなで、現在は「GHQ墓地調査任務」を進行中。

2学期開始直後にあった任務の「遊霊病棟」といい、
若干ホラー要素が増してきているように感じるのは気のせいだろうか?
特に「遊霊病棟」は、マップに血が飛び散ってたり戦闘曲もちょっと怖かったりで、
あそこだけはかなりプレイのやる気が削げちゃうんだよね……。グロはほんと勘弁。
東京新世録 オペレーションアビス(初回特典 プロダクトコード(「カオスヘッド ノア」コラボポートレート、パワーレコーダー、ハチの漢気パック) 同梱)
posted with amazlet at 14.07.26
5pb. (2014-07-24)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
▼Vita「東京新世録 オペレーションアビス」プレイ感想(5)、ようやく1学期終了までクリア!新たな敵の登場に戦隊物を想起させられてしまう
▼Vita「東京新世録 オペレーションアビス」プレイ感想(4)、やり応えはないけどストーリーは盛り上がってきた&“怪人ノノ”の正体が○○だったとは驚愕!