第5層に入り、行ったり来たりのまさに迷路のような構造になっていて、
「これぞダンジョン!」という感じで、個人的には探索が非常に楽しかった。
「一方通行とか勘弁……」とか思う人も多いのだろうけど、それも醍醐味だと思うのですよ。
そんなすんなりとは後戻りさせてもらえない、そういう不便さも含めて面白い。
とはいえ、落とし穴やらダメージ床てんこ盛りなど出てきたら、楽しんでられないけれど……。
そんなこんなで、第5層を探索していたら普通に第6層まで辿り着いてしまった。
まさかのボス無しフロアだったとはちょっと驚くね、流れ的に。
まあ、ここに至るまでは、ちょっと仲間が増えるペースが半端ではなかったので、
こういうフロアが一つや二つあってしかるべきなのでしょう。
ダントラ2なんかでは、複数の階層に分かれたダンジョンがデフォみたいなものだし。
という感じで、第6層に入り最初のボスであるはるみとバトル!

ウォークライの物攻アップはオーラエリミネイトで打ち消し。
そしてフリーズをしたら凍結が入ったので、あとは殴り倒すだけでした。
こういう物理職はスキルを封じてしまえば、ほんと楽勝ですな。
正直、どんな特殊攻撃を持っていたのか興味はあったけど、致し方ない。
そして、第6層最深部にて珊瑚とバトル!

なんだか彼女の魔法の詠唱を全然止めることが出来なくて、かなり焦ったものだ。
その詠唱速度もとにかく早いし、魔法を撃たれまくることに。
でも、なぜか睡眠・凍結くらいしかしてこなくて、攻撃魔法を全く撃ってこなかったから、
苦戦することなく撃破! まさかエンチャントレスだから状態異常しか使ってこないのか?
関係ないけど「あんばた~☆」ってどういう意味なのだろう、少し気になる。
あと、ワープゾーンの色がダントラ2から見直されて、判別しやすくなってますな。

これは地味に素晴らしい改良。
ほんと似たような色をしたワープゾーンが多くて、ほんと苦労したんだよね。
なにやら今回から2色使いになったようで、視認性が上がった模様。良かった良かった。
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ (通常版)
(予約特典「ラバーストラップ(向坂環 侍Ver.) 」 同梱)
(予約特典「ラバーストラップ(向坂環 侍Ver.) 」 同梱)
posted with amazlet at 15.04.18
アクアプラス (2015-04-30)
売り上げランキング: 575
売り上げランキング: 575
▼Vita「TH2 ダンジョントラベラーズ」プレイ感想(4)、木の質感がいいダンジョン&モンスターの封印がめんどくさい
▼Vita「TH2 ダンジョントラベラーズ」プレイ感想(3)、初期メンバーを2次職にクラスチェンジ!そして3次職のスキルを使ってくる草壁さん