今回は、サブダンジョンである“近くの森”に突入してみた。
ザコ敵はLV30台とかなので、非常に探索が楽だったように思う。
ダンジョン構造自体も、それなりの広さがあるもののあまり複雑さはなかった。
なので、表クリア前に突入する人も多いのだろうけど、ボスでつまづく人が多そうな予感。
かくいう僕自身も、以前PSP版をプレイした時に表クリア前に突入するなどして
思いっきりボスに撃沈した経験があるんだよね。
だって、探索は普通にできるんだから、ボスだって倒せるレベルなのだと思うのも当然。
しかし、そんな甘い話はダンジョンRPGには通用しなかったわけで……。
ま、上記のような経験を踏まえ、メインキャラがLV50以上になった時点で探索しようと画策。
そして今回突入したわけだけど、さすがにこれだけレベルがあれば安定して戦えたように思う。
まずは、オシラサマとバトル! (何の前触れもなくボスと鉢合わせするのがいやらしい)

(※ちょっと露出が多い感じなので、画像を修正しております)
いきなりマヒ、凍結、沈黙が速攻で効いてくれたので、非常に有り難かった。
とりあえず沈黙だけは切らさずに掛け続けていたら割と楽に戦えたように思う。
実際そのおかげか知らないけど、全体攻撃を一度もくらうことがなかったので全く問題なし。
でも、若干ボスの回避率が高目なようで、攻撃が時折ミスったりもしたけれど、
サルサのダメージは問題なく入るから危なげなく撃破出来たんじゃなかろうか。
それから、森の最深部にてダゴンとバトル!

こちらはオシラサマと打って変わり、状態異常を掛けようと必死になるも一向に決まらない……。
相手の全体攻撃も非常に痛いので、ザッハトルテを使いまくりでした。
ほんと回復に追われるばかりで攻撃が出来ず、主にサルサのダメージに頼るばかり。
これはさすがにヤバイかもなと少し思ったけれど、気付けば勝っていたという塩梅。
マスターアイドルがいなかったら絶対勝てていなかったかもしれない……(不甲斐ないの一言)
そんなこんなで、ダゴン撃破後に近くの宝箱から「森の秘宝」をGET!
無限に使える全体回復アイテムなので、これはめちゃくちゃ有り難いです。
これでもうザッハトルテを大量買いしなくても済むね(懐にやさしい)
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ (通常版)
(予約特典「ラバーストラップ(向坂環 侍Ver.) 」 同梱)
(予約特典「ラバーストラップ(向坂環 侍Ver.) 」 同梱)
posted with amazlet at 15.04.18
アクアプラス (2015-04-30)
売り上げランキング: 575
売り上げランキング: 575
▼Vita「TH2 ダンジョントラベラーズ」プレイ感想(13)、第15層まで到達!アイテム袋20個制限がいいかげんキツい
▼Vita「TH2 ダンジョントラベラーズ」プレイ感想(12)、学校モチーフのダンジョン(第13層)により別ゲーをしている感覚に陥る