引き続きプレイしています、PSVita「ボーダーランズ2」
相変わらず某掲示板ではエラー報告などが続いているようで、何とも言えない気分です。
電凸をした人まで登場するなど、割と深刻な状況になりつつある予感(Amazonレビューもしかり)
でも、こういった内容を有名ゲームサイトなどが一切取り上げていないのが不思議なものだ。
最近で言えば、無双7エンパのバグ等はすぐにネタされていたというのに。
なので、どこまで本当でどこまでガセなのやら、よく分らないところも非常にもどかしい。
自分でWiFiを起動させたままプレイして検証してみたらいいのだろうけど、
あれだけエラー報告を見ちゃったら、なかなかやる気にはならないものだよね……。
ま、そんなことはさておき、だいぶ戦闘も慣れてきて結構楽しくなってまいりました。
こんなにボタン&画面・背面タッチをフル活用したゲームって初めてなんだけど、
それを自由に扱えるようになってくると、それなりに快感ですな。

LV5になったらスキルポイントをGET出来て、
デストラップが使えるようになると一気に戦闘が楽になったものだ。
自ら敵を見つけては攻撃してくれるなど、ある意味で反則的な強さがあるように思う。
なるほど、ゲイジが入門用とされているのはこのおかげということなのかもしれない。
なおかつ、デストラップが敵を倒しても経験値までもらえるみたいで、ほんとに有難過ぎる。
これはちょっとあまりに便利過ぎるので、乱戦みたいな状態の時だけに使いたいものです。
それにしても、水上の集落のようなところに辿り着いたんだけど、
誤って海に落ちてしまいそのまま溺死ということを数回繰り返してしまったんですが……。

え、海に落ちたら死一直線なの? 泳げないの?? 絶対助からないの???
一人称視点ということもあって、足場を踏み外したことすら気付かず水没したりするし切ない……。
ほんと足元を注意して歩かないとダメですな。
そんなこんなで、Boom and Bewm とかいうボスを倒したところまで進行中。

本作って、なんだか基本“おつかいゲー”みたいな感じではあるんだけど、
普通にフィールドを探索するのが面白いので、変にやらされている感がないのが良いところかも。
ボーダーランズ2 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 14.12.05
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-04)
売り上げランキング: 241
売り上げランキング: 241
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(1)、初心者なので難しく感じるけど面白い!& エラーが心配ですな……
▼Vita「ボーダーランズ2」12/4発売、ということでAmazonでポチってきた!