Vita版でプレイできるDLC(ダウンロードコンテンツ)も終わったので、
True Vault Hunter モード(2周目)を始めてみました。
噂では聞いていたけれど、難易度が結構上がっている印象。
こちらと敵のレベル差が多少ある最序盤は多少の余裕があるけれど、
あっという間にキツくなってしまうものだ。ザコにも関わらず固過ぎる……。
とりあえず、サイドミッションはやらずにストーリーミッション一直線で行っているけれど、
ブラッドショットのアジトに侵入するところあたりから、早くもLV40超えの敵が出てくる始末。
Super Badass なんかはほんとに強過ぎるよね、ストレスを感じてしまうレベルですわ。
ウィルヘルム戦あたりは10回くらいはやり直すはめに……。

1周目ではなんの苦労もなく倒せた相手だったのに、ほんとキツかった。
とにかく相手のシールドの回復スピードが異常過ぎるとしか言いようがない、反則でしょう。
なんだか、相手のレベルがこちらより1つ上回っただけでも大苦戦してしまうバランス。
その辺は立ち回りでなんとか対応出来てた1周目に比べて、2周目はほんとシビアですな。
いかに良い武器・良いシールドを持っているかによるのかもしれない。
リアルラックが命運を分けるというわけか、あんまりだわ……。
そして、保護区でのブラッドウィング戦も厳しかったものです。

1周目ではデストラップを召還したら勝手に倒してくれたので、全く苦労知らずだったのに、
2周目はほんとヒーヒー言いながら戦うしかなかったわけで。
5回以上挑戦しても勝てる気がまったくしなかったので、レベルを1つ上げてから挑戦したら
なんとかカツカツで勝利することが出来ました。ドッと疲れた気分。
ま、レベル上げ中に攻撃力6万超えのロケットランチャーをドロップしたのが勝因だったのかも。
何というか、難所を攻略していくという“達成感”は凄いものがあるけれど、
個人的にはやっぱり1周目くらいの難易度の方が楽しく感じた気がするものだ。
なんだかんだで、2周目以降はCO-OPプレイを前提とした難易度なのかもなぁ。
ボーダーランズ2 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 14.12.05
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-04)
売り上げランキング: 241
売り上げランキング: 241
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(12)、DLC2“Mr. Torgue のキラートーナメント”をやってみた、豪華出演陣&デスレースがキツかった……
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(11)、DLC1“キャプテン・スカーレットと海賊の秘宝”をやってみた、サンドボートが爽快で楽し過ぎる!