お正月も寝ても覚めても「ボーダーランズ2」という感じで、
一気にTrue Vault Hunter モード(2周目)をクリアしました、目出度い。
難易度的にキツくて、「これは途中で挫折するかもなぁ」などと思っていたものの、
作品の内容自体が面白いから投げ出さずに続けられたという感じかもしれない。
やっぱり、この愛すべき“ぶっ飛んだ”世界観が素晴らしいものだ。
ザコ敵が発している言葉を聞いているだけでも面白いもんね。
よく言われていることだけど、日本語吹き替えが神懸かってますな。
(主要人物の中では、「キャッチ・ア・ラ~イド!」のスクーターが好きです)
ま、そんなこんなで、前回ブラッドウィング戦とかで大苦戦したものだけど、
それ以降のボスは、そこまでキツくは感じなかったかもしれない。

絶対バンカー戦では苦戦するだろうなと予想していたというのに、それほど問題ではなかった。
相手のレベルがこちらより2も高かったというのに、これは意外だったなぁ。
使っているコロッシブ系の武器は攻撃力4000程度しかなかったので、
それなりに時間は掛かったけれど、危なげなく撃破出来ました。
そして、2周目ラストバトルのウォリアー戦。

こちらも、なんだかんだで隠れるところが沢山あるから、そこまで苦戦しなかったかもしれない。
でも、相変わらず火力が低い武器しか持っていなかったので、ずいぶん時間が掛かったものだ。
たぶん40分近くは戦っていたんじゃなかろうか。弾切れの心配が何よりの敵だったかも。
というわけで、レベル50にてTrue Vault Hunter モード(2周目)をクリア!
中盤まではほんとキツかったけれど、そこを乗り越えれば何とかなるレベルだったように思う。
(でも、かなりデストラップに依存している感じではあった……)
ある程度、各地の武器箱の場所を覚えておいて良質な武器を手に入れた方が、
攻略するのに楽なのは間違いないんだけど、そのまま突き進んでいっても大丈夫だった模様。
ま、自分が思うようにプレイするのがベストだよなと、そう感じます。
それから、ウォリアーさんからレジェンダリ武器をGET! 2周目では初のレジェンダリでした。

攻撃力はいまいちなものの、連射が出来るショットガンのようで(使いやすい)、
ショットガン大好き人間からしたら結構嬉しかった。
今回、2周目をクリアしたということもあり、
引き続きUltimate Vault Hunter(UVH)モードという3周目要素が解放。
こちらは何やら、スラグ化を前提とした難易度調整になっているとのことで、
ちょっとそういう縛りみたいなのがあると、あまりやる気が起きないものですな……。
ボーダーランズ2 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 14.12.05
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-04)
売り上げランキング: 241
売り上げランキング: 241
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(13)、TVHモード(2周目)を始めてみたけど結構キツい……リアルラックが命運を分ける!?
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(12)、DLC2“Mr. Torgue のキラートーナメント”をやってみた、豪華出演陣&デスレースがキツかった……