前回から引き続きイリジウム・ブライト→アリッド・ネクサスと攻略していって、
この度めでたくクリーグで1周目をクリアしました、良かった良かった。
クライマックスあたりに入ってくると特に目新しいことが起こることもなく、
とにかく坦々と進めるだけだったような気がする、非常に感想が書きにくい。
ウォリアーさんもパターンが分かっているだけに、苦戦することもないもんなぁ。
これまでだと、ウォリアーを撃破したら最低でも1個はレジェンダリをGET出来ていたのに、
今回はまったくドロップしなかったので、余計にブログに書くことがなく残念であります。
結局、クリーグではピストル1個&シールド2個しかレジェンダリを手に入れられなかった。
マヤの時は7個くらい手に入ったので、その差に驚愕してしまう。
ちなみに、現在レジェンダリのドロップ率上昇イベントが開催されているらしい。
“Handsome Collection”を含む「Borderlands 2」と「The Pre-Sequel」のレジェンダリー品ドロップ率上昇イベントがアナウンス
一応、Vita版「ボーダーランズ2」にも対応しているとのことだけど、
Wifiを繋げた状態だと不安定な気がするので、オフ専な僕には関係のないイベント。
非常に魅力的なイベントではあるものの、出来るだけ負荷は減らしておきたいからスルーですな。
それにしても、ようやくクリーグのスキルも最下段まで振れるようになったんだけど、
その「レイビング レトリビューション」が発動している時のセリフが結構面白い。

びっくりするくらいの長広舌、喋る喋る喋りまくる。
棒つきキャンディがどうのこうのとか、俺は怪物だとか、色々パターンがある模様。
(ザコ敵のサイコも時々喋りまくりのやつがいるよね、主に宗教的なこととか)
それがどんな感じかというと、ニコニコにアップされていたので紹介してみる。
(13分20秒あたりから)
なにやら据え置き版とかだとアップデートで聞けなくなったみたいなので、
ある意味でVita版は貴重なのか? と、少し思わなくもないです。
(や、聞けなくなっていいからVitaにも最新のアプデ来い!)
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(29)、クリーグは防御力が低いという疑念&今更ながらシェリフと初対戦!
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(28)、言語設定・英語で遊んでみたらインベントリ開くのもサクサクで感動!