なにやら今更ながらに公式からVita版「ボーダーランズ2」についてコメントがあった模様。
18日にサラッと公開されていたようで、個人的には今気付きました。
ボーダーランズ2 Vita版に関する追加情報 News 2K Japan
2K JapanからしたらVita版は無かったことにしたいんじゃないかと思っていたので、
正直今回このような続報が来たことに驚きです(対応はかなり遅いけれど)
関連記事(12/2追記):いつのまにやら修正パッチ来てた
でも、内容というのがVita本体の言語設定を英語にしてプレイすると
パフォーマンスが改善されるよ? というお知らせだったりするので何とも言えません……。
いやいやいや、公式がそれをオススメしてどうするんだ!? と思えてならない。
ローカライズされたものをプレイしたいから本作を買ったわけだからねぇ。
ちょっと本末転倒としか言いようがないんですが。
しかも、それって一等最初に公式が見付けた方法ではなくて、
Vita版の購入者さんが色々と工夫した中で発見した方法なわけだから、
それを堂々と公式が推奨してしまうところに少しイラッと来ちゃいますな。
「プライドはないのか、2K Japan!」と言いたいところだけど、
その方法を今まで知らなかった人もいるだろうから、一度は試してみるのもいいかもしれない。
しかし、そんな中で気になる記述を発見。
また今後、PS Vitaの新SDKに対応したパッチを配信することで更なるパフォーマンスの向上を図れないか等の技術的な調査、検討を現在進めております。
そういえば、ちょっと前のVita本体のアップデートにより、
ソフト開発環境も改善されたという話を小耳に挟んだんだけど、それに関連したことなのかな?
「更なるパフォーマンスの向上」に多少なりとも期待が持てそうな状況になっているようで、
これはぜひとも頑張ってもらいたいものです、ほんとに。
この際、来年中とかいうレベルになっても、最新パッチがくるなら待てる自信はある。
あと、ついでと言ってはなんだけど、DLC3・4も配信してもらいたい(こちらの方が切実)
ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション
posted with amazlet at 15.05.24
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2015-05-14)
売り上げランキング: 109
売り上げランキング: 109
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(30)、祝・クリーグで1周目クリア!“レイビング レトリビューション”発動時のセリフが面白い
▼Vita「ボーダーランズ2」プレイ感想(29)、クリーグは防御力が低いという疑念&今更ながらシェリフと初対戦!