★2012年2月29日の記事を再掲
PSアーカイブスから購入し、約21時間、平均レベル42ほどでクリア。
小物がラスボスになるパターンでは有名な本作。実際僕も以前遊んだ時はそう思ったものだけど、今回改めて遊んでみて「ケフカって別に小物じゃないじゃん!」という風に考えを改めるに到りました。
ケフカの帝国サイドにおける位置付けとして、もう最初から圧倒的な能力を誇っているという風に描かれているし、道化を演じている?ものの、計算高さも伺える人物でもある。
なおかつ、レオ将軍を完全に凌駕し、幻獣の魔法をも吸収とか、まさに完璧超人としか言いようがない。
でも、結局彼の目的がよく分からなかったなぁ。「この世で一番なのは自分、それ以外はカス以下」ということでOK? だからって全部を破壊して死の世界を創るというのも、なかなか理解しがたい思想ではある。自分1人になったところで何になる?
まあ結局は孤独の世界の住人だったということなのだろうね。自分の力に並ぶ人間がなかなか現れないというもどかしさというのもあっただろうし、同じく魔導の力を持ったセリスにも拒絶されちゃったわけだからそりゃあ荒れちゃうかもしれない。
そういう生き方しかできない人物だった、というわけか。それはそれで悲しいキャラだとしか言いようがないです。
それにしても、なんだかんだでドット絵って良いものだ。エンディングの飛空艇が飛んでいるシーンとか、空に雲が広がっているところなど上手く表現されていて結構格好良かった。キレイ過ぎずに適度に荒いっていうのがまた良いよね。
FINAL FANTASY 25周年記念トランプ
posted with amazlet at 12.02.28
スクウェア・エニックス (2012-04-27)
売り上げランキング: 13
売り上げランキング: 13
▼PS3「ファイナルファンタジー13-2」クリアしたよ、おつかいイベントが多過ぎてうんざり&あのノーマルエンドは酷いです……
▼PSP「ファイナルファンタジー零式」クリアしたよ、とにかく戦闘が面白い!ストーリーも驚かされる展開が多かった