★2012年3月15日の記事を再掲
PSアーカイブスにて購入し、だいたい15時間ほど進めてオネエ系のボスが出てきたあたりのところで挫折。それ以上進めるのが苦痛になってまいりました。
昔(初代プレステが出た頃)、PCエンジン版を本体ごと友人に借りてやったことがあり、グラフィックはさておき内容的に面白かった記憶があるんだけど、今回改めてやってみたところ惹きつけられる部分があまり無かったなぁという印象。
キャラは割と魅力があると思うんだけど、ストーリー展開がひたすら似たようなことを繰り返しているように思えちゃって辛いものがあるね。昔の戦隊物とか水戸黄門などを彷彿とさせる。
そんなこともあって、イベントは多いんだが記憶に残りにくいという残念なことに……。
ま、自分自身の趣向が昔と変わってきているというのもあるんだろうけどね。その辺の変化に気付かされると、純粋に楽しめなくなったものが増えてきたなぁと実感して、少し悲しい気分にもなってしまうものです。
本作のノリというかギャグというか、その辺に合わないと一度感じちゃうと、途端に陳腐に思えてしまう切なさよ……。良くも悪くも「子供向け」ということなのでしょう、言わずもがな。
とはいえ、なんだかんだで百々地三太夫は可愛いと思います。
天外魔境IIMANJUMARU
オリジナル・サウンドトラック
オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet at 12.03.14
ゲーム・ミュージック
デジキューブ (2003-10-22)
売り上げランキング: 113592
デジキューブ (2003-10-22)
売り上げランキング: 113592