以下の記事は、たまたまネット検索していて見つけたんだけど、
乃木坂の生駒さんはまたしても漫画に関するインタビューを受けているみたいですな。
やはり、業界的にも漫画好きということで完全に定着しているということか。
〈私のコミック履歴書〉乃木坂46 生駒里奈さん
――生駒さんはたいへんなマンガ好きで知られていますね。
生駒 マンガ、大好きです! 2011年に上京してからの分だけでも、もうかなり1000冊くらい買ったと思います。一回本屋さんに行ってくと、5~6冊は買っちゃうこともよくあります。表紙を見てピンと来たら、すぐ買う。カンが外れたことはほとんどありません! どんなにお仕事が忙しいときもマンガを読むとスッキリするし、いくら寝不足でもマンガを読まないと逆に眠れません。わたしにとって精神安定剤みたいな感じです。リアルなお話よりも、マンガならではの、日常から少し離れたお話が好きですね。
今回の記事にしても、ほんと漫画に対する熱意というものがスゴイとしか言いようがない。
2011年に上京してからだけで漫画を1000冊は買ったということは、
平均で1日1冊くらいのペースで買っていることになるんだもんなぁ、さすがです。
記事を読む限りでは、特に読者レビューなどを参考にしているわけではなく、
自分の勘を頼りに読む漫画を選んでいるという部分も、ある意味で豪快ですな。
何というか、彼女にとっては「漫画を読むこと=ストレス発散」という感じなのだろうね。
「わたしにとって精神安定剤みたいな感じです」とも言っているようだし、
それなしでは生きていないというほどのアイテムに漫画がなっているということなのかも。
個人的にも、漫画って大好きだしよく読んではいるけれど、
ここまで人生にとっての最重要アイテム的なポジションにはなっていないだけに、
ある種ちょっと羨ましく思わなくもないかもしれない。
それなしでは生きていけないと言えるほどの趣味に出会ったことがなんだよね、僕自身は。
まあ本全般、読書はほんとに大好きではあるんだけど、
もしそれを取り上げられたとしても、他の趣味を見付ければいいだけだというスタンスなもので、
絶対これじゃなくちゃダメだ! というものがないから、ちょっと生駒さんに嫉妬してしまう。
ま、僕の事はさておき、そんな生駒さんが今回の記事で言及している漫画は以下の通り。
・銀魂
・NARUTO
・SKET DANCE
・黒執事
・進撃の巨人
・鬼灯の冷徹
・神様はじめました
・ヤマトナデシコ七変化
・会長はメイド様!
・ぬらりひょんの孫
確かに、色々と幅広く?読んでいる模様。
僕はこの中では、『進撃の巨人』しか読んだことがないです。
上の記事の中でも「少年ジャンプのマンガをいろいろ読むようになりました」と答えているようで、
どちらかと言うと、少年漫画系が好きな感じなんだろうか?
それにしても、漫画を買うペースがものすごいことになっているようだけど、
どういう風に管理しているのか、その辺も気になってしまうものだ。
生駒さんの本棚がどんな感じなのか見てみたいなぁ、とか思っていたら以下のような記事を発見。
生駒里奈の好きな漫画キャラTOP5と本棚画像www2ch「オタク?にわかだろ」「CD3000枚がマンガ1000冊へ」「腐女子か」(銀魂、ONE PIECE、黒執事、艶漢、NARUTO)
本棚の写真があるにはあるけど、あれだけで1000冊というのは有り得ないよな。
出し惜しみせずに、もっと見せてくれたらよかったのに。
【BD豪華BOX盤】 [Blu-ray]
売り上げランキング: 25