引き続き、「綿月バニーランド」のアトラクションを攻略しております。
順番通りに進めていって、今回は「玉兎の解析所」というダンジョン。
なにやら「不思議な亜空間」の識別済みVer.とのことで、にとフュが出来ないのが結構辛いね。
合成とかはモブ河童やスキマ頼みという感じだから、あまり期待せず進めて行く方が無難かも。
しかしながら、久々の識別済みダンジョンということもあり、ものすごく快適で驚いてしまう。
もうそれだけで「勝ったな、風呂入ってくる」という気分になってくるので、慢心が危うい。
そんな感じで、サクサクサクサク進めていった結果、
深層での大部屋百鬼の連続で大変な苦労を被ってしまうことに……。
この辺はかなり運が絡んでいるのだろうけど、
連続で来られると有用なアイテムをバシバシ使ってしまいジリ貧で終わっちゃうんだよね。
ま、アイテムがなくても何とか火力だけで打開したいという思いから、
LV99まで育成することを目標に再チャレンジしてみると(トロフィー目的でもある)、
そういう時に限って百鬼があまり来ないというチグハグ感。クリア出来たから良かったけれど。
続いて、「トラップマニアックス」というダンジョン。

装備品が一切落ちていないから、被ダメがキツいったらないものだ。
正攻法でやっていたら、敵の強さがガラッと変わる7階あたりで普通に撃沈してしまう。
敵の攻撃を一発くらったら負けみたいなバランスになっちゃってるので、
ほんとに厳しいの一言。すさまじくストレスが溜まるダンジョンだなぁ、これ……。
リアルに投げ出したくなるダンジョン筆頭。やり直すのがすごく苦痛だったものだ。
「試行回数重ねたところで、自分には絶対クリアは無理だ」と思いながらのプレイは今回初。
でも、10回目くらいの挑戦時、たまたま9階までで亜空間の罠を8個ゲット出来たので、
「なんとか13階まで行ければ勝てる!」という環境が整い、やっとこさクリアに至りました。
いやぁ~、ほんと嬉しかった! これほど達成感を味わえたのは他ではないと思う。
クリアするのに20回程度挑戦したダンジョンもこれまであったけど、今回の方が断然嬉しいや。
それから、「コークスクリュー」というダンジョン。

普通にダンジョン探索出来るという喜びを実感出来る感じですな、素晴らしい。
低層で“狂化薬”を飲んでしまい、早々にパートナーを失ってしまったけれど、
ソロで潜っても割と問題なく進めていくことが出来る難易度っぽい(てか、丸太が強すぎる)
結局、深層まで行っても“乙事主”をゲットできなかったので、最後までソロでクリア!
運よく深層での大部屋百鬼には出会わなかったのが勝因だろうと思います(キスメはスルー推奨)
それにしても、95階からまさかのボーカル曲が流れて驚かされた(クライマックス感がスゴイ)
不思議の幻想郷TOD -RELOADED- 【予約特典】「博麗霊夢、
サンタクロース衣装」&「クリスマス特別テーマ」 同梱
サンタクロース衣装」&「クリスマス特別テーマ」 同梱
posted with amazlet at 16.09.04
メディアスケープ (2016-12-22)
売り上げランキング: 616
売り上げランキング: 616
▼Vita「不思議の幻想郷TOD」プレイ感想(12)、綿月の修練場で“桃の実”を3つGET!(バニーランド)&シレンジャー・伊集院光のお言葉
▼Vita「不思議の幻想郷TOD」プレイ感想(11)、初心者にはあまりに鬼畜な“WATATUKIサイクロン”(運要素が強いバニーランド)