パッチ1.05配信ということで、色々と追加・修正が来たみたいですな。
その中でも目玉と言えそうなのが、にとクラフト&にとエフェクト機能になるのでしょう。
個人的には、装備の見た目変更とか「個性が無くなるじゃん!」とか思うタイプなので、
ガラッと変えることなく、同種装備の中から変更してみました。
「天子の桃の木」を「天子の帽子」にチェンジ!
正直、盾デカ過ぎだろとか思っていたから、スッキリして見栄えが良くなった気がする。
それから、個人的に一番嬉しかった修正というのが、「パートナー選択画面での装備変更」
本作を遊び始めた当初から、なぜ出来ないの? とか思っていたので満を持してという感じ。
これでいちいちパートナーを呼び出してから、装備を付け替えなくてもいいわけだ。
このひと手間を省けるというだけでも、相当ストレスフリーになった気がするものです。

プレイヤーだけは、相変わらず倉庫に直接行ってから装備を漁らないといけない模様。
まあ、プレイヤーは持ち不とかの関係上、装備付けっぱなしは出来ないので仕方ないか。
あと、ダンジョンの方も新しく追加されたらしんだけど、融合ガチ勢用とのことでスルー。
なぜ高難易度の持ち可ダンジョンばかり増やすのかが、ちょっと理解不能。
なにやら既存の「松風水月」まで敵の強さが上方修正されたという話もあるので、
段々と初心者に優しくない仕様になってないか? と思えなくもないですな。
別にエンドコンテンツだからやらなくても困るわけではないものの、
挑戦するにしてもあまりに敷居が高過ぎると敬遠する人も少なくなさそうだ。
(こういうダンジョンを無くせとは言わないけど、同じように持ち不も増やせとは思う)
というわけで、自分は大人しく古井戸でも潜っていよう。
前回、「博麗神社の古井戸」はクリアしたので、今回は「守矢神社の古井戸」を挑戦。

相変わらずサグメをどう対処していいのかがよく分からん……何度も瀕死にさせられてしまう。
それでも結構調子がよくて、比較的サクサクっと深層まで潜れたものの、
82階にてメディスンの猛毒にやられてあえなく撃沈……。
冷静に解毒剤を使っとけばよかったのに、ついiダッシュしてしまい一気に死にました。
クリア出来そうな勢いがあったけれど、こういうミスを積み重ねてたら厳しいなぁ。。
不思議の幻想郷TOD -RELOADED- – PS Vita
posted with amazlet at 17.01.13
メディアスケープ (2016-12-22)
売り上げランキング: 418
売り上げランキング: 418
▼Vita「不思議の幻想郷TODR」プレイ感想(11)、フランドール(自機化DLC)を使ってみた&ようやく“博麗神社の古井戸”をクリアしたぞー!
▼Vita「不思議の幻想郷TODR」プレイ感想(10)、初めて融合をしてみた(黙々と育成)&にとポ稼ぎダンジョンに結構レア装備落ちてるね