最新アップデート(修正パッチ)が配信されたということで、
プレイを開始しました「神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY」
「ネプテューヌ」は昨年の9月くらいにネプリバ1を再プレイしたりしていたので、約4ヶ月ぶり。
その前にはネプリバ2やネプUもやっているから、昨年はねぷねぷ三昧だったかもしれない。
今年は何かVitaに「ネプテューヌ」の新作とか発表されたりするのだろうか?
その辺も少し楽しみにしつつネプリバ3をプレイしていきたいと思う。
で、約2時間ほど遊んでみたんだけど、うん、相変わらずの「ネプテューヌ」という感じでした。
正直、序盤はいつも通りな感じ過ぎて感想を書きにくいものだ。
ダンジョンの使いまわしっぷりも相変わらずだし、キャラモデリングも変わっていない。

ナンバリングの3作目なんだから、もうちょっと変化があってもいいのでは? と思うものの、
ファンの納得がいかない形に変化してしまうよりかは、今のままで良いと判断されたのかも。
まあ、そもそもが、PS3・ネプVのシステムを踏襲してネプリバ1にリメイクされたわけだし、
ある意味でVita版の1作目で完成型が出来上がっていたと言えるわけだから、しょうがないか。
(ちなみに、僕自身はPS3版の「ネプテューヌ」はどれもやったことはありません)
でも、一応ネプリバ1・2では出てこなかったようなダンジョン?も登場してきたけどね。

「駅前広場」という名前のところらしいんだけど、
もしやここって、これまでのシリーズでも立ち絵の背景でよく出てきていたところなのかなぁ?
あと、ねぷねぷとネプギアのレベル差に少し驚かされてしまった。

なにやら、ねぷねぷが女神の仕事をさぼっていたからレベルが低いという設定とのことらしい。
ま、その辺の理屈は分かるんだけど、最序盤にしてはネプギアが強過ぎて、
彼女にターンが周ってしまうと敵を瞬殺してしまい、まったく面白味がないものだわ……。
というわけで、現在キセイジョウ・レイさんとやらが登場したところまで進行中。

イストワールもどきみたいなのも登場してきて、なんだかよく分からない展開になっております。
「向こうの奴に頼まれて」とか、どゆこと? “向こう”とは何なのやら非常に気になる。
神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY (通常版)
posted with amazlet at 15.01.16
コンパイルハート (2014-12-18)
売り上げランキング: 416
売り上げランキング: 416