(※はじめて家具を買ってみたけど、まだコインが少なく大したものが買えなくて切ない)
定期的に回していたレア駆逐レシピで練習巡洋艦の香取さんが来ました。
地味に待ってたんだよね、このユニットが我が艦隊に来るのを。
これでより一層、対抗演習もはかどるんじゃなかろうか?
まあ、まずは香取さんのレベリングにはげまないといけないけれど。
とはいえ、対抗演習でモリモリとレベリングするのも味気ないと感じるのもここだけの話。
楽々レベルを上げられるので、それほど育成が楽しく感じのが残念かもしれない。
でも、レベルが上がり易いからこその敵の難易度にもなっていると思うので、
そこをおろそかには全く出来ないから、しっかり育成はしなくちゃダメなんだけどね。
そういう意味でのバランスは取られているものの、
出来れば普通に育成した場合での難易度バランスになっていた方が良かったとは思う。
ま、そんな中で、初めて改二に改装可能な艦娘が出てまいりました。

何か喋る言葉が変わるかな? と思いきや、何も変わってなさそうな気がする。
ちなみに、改造のレベルは以下のサイトを参考にさせてもらっています。
艦隊これくしょん ~艦これ~ 攻略&2chまとめwiki – 改造Lv早見表
こういうまとめは非常に有り難い。ゲーム内で確認しようと思ったら、
一人ひとり改装を確認していかないといけないのが、ほんとめんどくさいんだよね。
「改造出来るキャラがいます」みたいに、ゲーム内でお知らせしてくれたらいいのになぁ。
それから、今回は「南西諸島海域」に突入してきました。
噂には聞いていた“夜戦マス”も登場してくるなど、なかなか緊張感のあるマップ。

この名前からして艦艇とかではなく、港や敵基地の擬人化ということなんだろうか?
かなり大きな敵を相手にしているということなんだろうなぁ。
まあ、もちろん実際の戦争でもそういうところを強襲することも多かったことでしょう。
さすが港湾なこともあり、体力が300以上もあって削りきれなかったものの、なんとか勝利!

でも、あまり重たい編成で行くとボスに辿り着けない可能性もあるのでは? と、
ついつい考えちゃうから、絶対駆逐と軽巡は入れずにいられないのです、これは仕方がない。
▼Vita「艦これ改」プレイ感想(5)、第6艦隊まで増え色々悩ましい&扶桑姉さま頼りになる(北方泊地海域クリア)
▼Vita「艦これ改」プレイ感想(4)、海域が黄ばみ始める&陸奥の火力に衝撃(中部西海域クリア)