現在、順調にLルートの第3章を進行中です、たぶんもうすぐ第4章に行きそうな勢い。
暗黒騎士ランスロットにより、カチュアの“出生の秘密”が明かされるなど、
なんだかんだで第4章に向けて物語が盛り上がって来ているものだ。
しかし、このシーンって何度見ても、「なぜそんな簡単に着いて行っちゃうの?」と思ってしまう。
明かされた事実が非常にショックだったというのは分かるんだけど、
そんなに手放しで信用して良い相手なのか?と、考えたりしないのかなぁ、カチュア姉さん。
そもそも自分達の育った村を襲撃した仇として思っていた相手だというのに、
そんなに素直に聞き入れちゃうとは……(素直さなんてデニムに見せたこともないのに)
まあ、愛する弟から蔑ろ?にされて、その心の隙間を見事に付かれたということなのでしょう。
ほんと素晴らしいタイミングで“出生の秘密”が明かされたものだわ。
で、ガルガスタン最後の将であるザエボスも撃破し、残りはバクラム勢との戦いへ。

正直、この辺りまではかなり滞りなく、思い通りに事を進めてきていたんだけど、
まさかここへ来て、“ラヴィニスさん加入フラグ”を立て忘れるとは思いも寄らなかった……。
ジュヌーンの加入からすぐ次の戦闘でフラグを立てないといけなかったというのに、
もう完全に失念しておりました、ほんと残念過ぎる。。
あらかじめWikiを確認するなどして、準備万端のはずだったのになぁ。
ちょっとジュヌーンを育てるのに注力し過ぎて、頭から抜け落ちちゃったのかもしれない。
まあ、クリア後ならいくらでもやり直しが出来るのでそこまで問題ではないものの、
果たしてクリアするところまでプレイするかが分からないだけに残念に思ってしまう。
でも、その後ヴァイス&アロセールやら、固有キャラが一度に複数加入したので、
そちらを育てることも大変だから、ラヴィニスさんの喪失感というものも一気に薄れちゃいました。

しかし、改めてLルートのヴァイスって、Cルートと比べて別人にしか思えないものだわ。
(個人的には、Cルートの人間臭い感じの方が好きかもしれない)
タクティクスオウガ 運命の輪 公式コンプリートガイド (SE-MOOK)
posted with amazlet at 14.08.10
スクウェア・エニックス (2010-12-02)
売り上げランキング: 56,683
売り上げランキング: 56,683
▼PSP「タクティクスオウガ 運命の輪」プレイ感想(2)、仲間に恵まれ過ぎなデニムと孤高の雄レオナール
▼PSP「タクティクスオウガ 運命の輪」プレイ感想(1)、途中で飽きても定期的にやりたくなる稀有な作品&“ゴリアテの虐殺王”街道をまっしぐら!