アトゥイ参戦後、なんとも取り留めのない“日常パート”のようなものが描かれております。
事件らしい事件は起きるけれど、物語の大局を左右することのない他愛のないものばかり。
なんだかんだで平和だなぁ、帝都って。ワクワクはあるがドキドキの少ない街?
ま、ちゃんと検非違使(警察)がいるわけだし、早々“大捕り物”などが起きるわけもない。
これがリアリティだと言われれば、そんなものかもしれないなと思わなくもないや。
そんな中、旅籠屋の女将に呼ばれたので、ハクとクオンが連れ立って行ってみることに。
ここで女将カルラと女子衆トウカが、クオンのお母様達の1人だと発覚! ど、どゆこと!?

しかも、それがまだ複数人いるっぽいし、一体どういう家庭環境だったのやら謎過ぎる。
クオンの故郷は一夫多妻制なのか何なのか、バックボーンが気になるなぁ、ほんと。
(地域によって、結構文化の違いが顕著なのかもしれない、そういう時代背景なのかも)
それから、ついにアンジュ姫殿下の登場!(ダントラ2-2では傭兵としてお世話になりました)

クオンが大食漢だと知ってはいるものの、「食べ物の恨み」ってほんとに怖いね……。
とはいえ、まだお子様なアンジュに対して、ハクにやる時以上に長時間のアイアンクロー。
いやぁ~、さすがにやり過ぎじゃないですか? と、思わずにいられなかった。
何というか、クオンを怒らせたら相当怖いということを改めて思い知らされた気分。
あと、ヤマトの八柱将であるムネチカさんとやらも初登場。

BLにも傾倒してしまうわで、見た目の印象とのギャップが素晴らしい。
ルルティエとはBL仲間になっちゃうし、それでいいのか? と言いたい衝動に駆られる。
(※BLとは何の略かは、あえてここでは書きません、あしからず)
それにしても、前回記事より数時間程度ストーリーは進行しているというのに、
まったく戦闘パートが発生しなくてちょっとビックリしてしまう。
やっぱり、本作はどちらかというとアドベンチャー寄りのゲームということか、なるほど。
ま、なんだかんだで、取り留めのない話も面白いから悪くはないんだけどね。
うたわれるもの 偽りの仮面/二人の白皇 公式ビジュアルコレクション
posted with amazlet at 17.06.19
KADOKAWA (2017-03-24)
売り上げランキング: 6,096
売り上げランキング: 6,096
▼Vita「うたわれるもの 偽りの仮面」プレイ感想(3)、キウルとアトゥイが見た目と裏腹に強キャラで驚かされた
▼Vita「うたわれるもの 偽りの仮面」プレイ感想(2)、ルルティエ(巨鳥)がまさかのエースアタッカーに!&ネコネちゃん初登場(ブラコン)