ひとまずクリアまでは主人公ぽい赤髪の子で進めてみるかなと思いプレイしていたんだけど、
段々とザコ敵も硬くなっているので、得意武器ハンドガンのキャラではキツく感じるものだ。
火力が圧倒的に足りていない! やはりアサルトライフルやマシンガンの方がマシなのか。
ボダラン2でもハンドガンが好きで使っていたものの、あちらは属性付きだったからなぁ……。
ロマンを取ってハンドガン縛りとかもやってみたいけれど、それは装備が整ってからだね。
てなわけで、アサルトライフルが得意な青髪の子メインで進めていくことに決定。
なんだか一気に安定して戦えるようになったような気がする(近接の日本刀もカッコイイ)
初めのうちは、色んなキャラを使って特性を見ていくのもいいけれど、
段々と使用キャラは固定していった方が良さそうですな、クリアまでに限った話では。
だって、どんどん装備品やマテリアルが更新されていくわけだから、
その辺のカスタマイズのことを鑑みると、少数の方が手間が掛からず楽できそうだ。
クリアした後なら、装備等もそれなりに揃っているだろうし(希望的観測)、
そういう状態になって初めて色んなキャラをカスタマイズしていく方が効率が良さそう。
ま、そんな感じで、とりあえず進めてみよう思う。詰まるようならキャラ変更の可能性有り。

砲撃の火力が高いし、轢かれちゃうとあっという間に瀕死にされてしまうので、
バズーカが得意な緑髪の子にしたい衝動に駆れたものの、一応なんとかなった模様。
なぜか2台いるうちの1台の戦車が、列車に突っ込んで自滅してくれたから助かったものだ。
これってバグなのか、仕様なのか、その辺が非常に気になってしまう。
それにしても、本作って難易度によって出てくる敵の数も変わったりするのかなぁ?

徐々に物量が増えてきていて対処するのに骨が折れる感じになっております。
これが難易度ハードになって、さらに敵の数が増えたら相当厳しそうな予感しかしない。
でも、ハードスペックを考えたら敵の数は変わらず、より好戦的になっているだけかもね。
というわけで、ストーリーの方は第4章をクリアしたところまで進行中。

これまでに3回程度やる機会があったものの、すべてC評価。
そもそも、高評価じゃなくてもクリア扱いになるから、そんなに頑張る必要もないという。
エ○以外に何かメリットがあるなら頑張るんだけど、何かあるんだろうか。
バレットガールズ2 オフィシャルコンプリートガイド
posted with amazlet at 17.01.25
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-04-28)
売り上げランキング: 101,116
売り上げランキング: 101,116
▼Vita「バレットガールズ2」プレイ感想(1)、カジュアルにTPSを楽しみたい人にとっては申し分なさそう(第2章までクリア)