購買部で武器などを買っていたら、突如ドリル髪の子がプレイアブル解禁されました。
そのうち使えるようになるとは思っていたけれど、フリーモード限定なのですね、なるほど。
一応、試しということで使ってみたけれど、まさか得意武器がグレネードだったとは……。
個人的に、各キャラ個性を活かして使っていくスタンスなものの、この子だけは非常に厳しい。
ほんとグレネードは当てにくいですわぁ。。正直、当たっても大して強くないしね。
ボダラン2とかではグレネードって普通に主力だと思うんだけど、
本作に限っては産廃武器な気がしてならないのが悲しいところかもしれない。
マテリアルで火力や爆発範囲を広げたら使えるようになるのかもなぁ、たぶん。
でも、それをやるくらいなら、他の武器を強化することを優先した方がベターなのでしょう。
グレネード自体は面白い武器なのに、弱いから使えない勿体無さを感じてしまう。
ま、そんなこんなで、今回はクリア後に追加されたシナリオをやっていきます。
まずは弾丸娘離島共闘編という両校バレットガールズが協力するストーリー。

最初の簡易任務からして物量が多くて、結構被ダメが酷かった。
高所からアサルトライフルを連射されるなど、一瞬どこから狙われているか分からなくて混乱。
これならスナイパで狙い撃ちされてる方がまだマシなレベルなんじゃなかろうか。
あと、廃墟(?)ステージのガレージにて、なぜか島風の連装砲が鎮座していて驚愕!
こんなファンタジーがあってたまるか! とはいえ、笑わせてもらったので良しとします。
(実際、陸地に艦砲だけを設置して使うケースってあるんだろうか? そこが気になる)
続いて、冥香爆裂乱闘編。まさかのレンジャー部顧問・冥香さん固定ミッション。

その分、言うまでもなく難易度は高いんだけどね。
でも、冥香さんの固有スキルが体力自動回復だから、そうそう負けることはないという。
裸状態という代償はあるものの、戦車等の砲撃を連続でくらわない限りは問題なしですな。
しかしながら、このシナリオは全体的にミッション自体が長いので、非常に疲れる。
最後の高度任務なんてクリアまでに約28分も掛かっちゃったし、結構消耗させられました。
30分近く集中し続け、一時も気を緩められないのは案外大変なものだ。
やっぱり、本編シナリオみたいに適度な長さのミッションの方が気軽で良いとは思う。
バレットガールズ2 オフィシャルコンプリートガイド
posted with amazlet at 17.01.25
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-04-28)
売り上げランキング: 101,116
売り上げランキング: 101,116
▼Vita「バレットガールズ2」プレイ感想(6)、エルダ学院編クリア!ラストは岬守編と比べて明らかに簡単だったかも
▼Vita「バレットガールズ2」プレイ感想(5)、エルダ学院編スタート!2丁マシンガンに中二心をくすぐられて仕方がない(第5章までクリア)